今日も雨です。
お掃除を早めに済ませて炬燵を出しました。
まだ電気は入れていませんがいつでもスタンバイOKです。
炬燵を出すと力丸がすぐ入りたがり潜っていったのが懐かしいです。
2014年はまだまだ元気でやんちゃでした
2015年頃粗相が多くなっておむつをさせようと思うと怒るので部屋中にブルーシートを敷きました。
今では懐かしい。
今日も雨です。
お掃除を早めに済ませて炬燵を出しました。
まだ電気は入れていませんがいつでもスタンバイOKです。
炬燵を出すと力丸がすぐ入りたがり潜っていったのが懐かしいです。
2014年はまだまだ元気でやんちゃでした
2015年頃粗相が多くなっておむつをさせようと思うと怒るので部屋中にブルーシートを敷きました。
今では懐かしい。
こちらは昨日から雨で今週一杯は晴天が見込めそうに無いようです。
ほんとに急に寒くなりましたね。
我が家も冬仕度はほぼ終りました。
パパさんと力丸君、ほのぼのします。
今でも傍にいるようでしょう?
哲が逝ってあと、三ヶ月ほどで5年目を迎えます。
月日はあっと言う間に過ぎますが哲の居ない寂しさは中々癒えないです。
夫と力丸が写っている写真はまだおむつさせようとすると唸り声上げてそのくせ粗相していました
目が見えなくなって不安だったのでしょうね
程なくしておむつもちゃんとやらせてくれました。
毎朝力丸の祭壇にお水をあげて話しかけています。
お水冷たすぎ?とかみんなと遊んでいる?
たまには夢に出てとか勝手なことを言っています。
もう5年になるのですか!
悲しみは癒えませんよね。
私もマダ写真見て涙があふれます。
ちゃんと炬燵に入って気持ちよさそうにしていますね。♪
元気な力丸君すっくとたっています。
凛々しいですよ。
あまりお友達が出来ず同じ犬種か似た犬種とは仲良く出来ました。
今となっては全てが懐かしいしほろっとしちゃいます。
敷き詰められたブルーシート。きっとご家族様にはご不便だったでしょうね。でも、力丸君が粗相をしても大騒ぎしなくても良いようにと工夫されたのでしょうね。
長い間、家族として暮らして来た力丸君への大きな愛情なのでしょう。きっと、天国で元気に走り回っているのではないでしょうか。
関東地方は随分、寒いようですね。気温の変化についていけませんね。どうか、お体大切にお過ごし下さいませ。
美しい彼岸花の絨毯にうっとり致しました。
来春、生まれる3人目の孫の世話のために、故障している(軟骨の減りからくる痛み)右膝の治療を始めました。ヒアルロン酸・湿布薬・足底板の装着・・・・の治療です。骨量が多いと過信していました。運動も足りないのでしょう。高齢になってからの孫の世話は堪えます。
何とか世話が出来るでしょうか?
気温の急激な変化にご注意下さいませ。
先程、書き込みをして投稿ボタンを押しましたら、失敗しました。これは、二度目の挑戦です。
夫も力丸を大切にしていました。
今でもワンちゃんを見るとつい知らない方と話し込みワンちゃんと仲良くなっているようです。
今は秋田犬に好かれているんですって。
ブルーシートは粗相を祖たらすぐふけるように2枚重ねにしました。
来春お孫さん誕生ですか!おめでとううございます。
頑張りすぎずに膝は大事です。
どうぞ出来る範囲でお世話してあげてください。
私はお嫁さんに腰が悪いから抱けませんと宣言してあまり抱っこの記憶が在りません。
気温の変化が激しいです
お互い体調に気をつけましょう。
ボール遊びが 大好きで お相手すると
こっちがくたびれても まだまだと、
ボールをくわえてくる姿を 思い出します
朝は 新聞が来ると 取りに行ってくれたよね。凛々しくて賢い 力丸君でした。
我が家の二匹の老犬は自分の事しか
頭にありません でも可愛いよね
犬共々 年齢を重ねますが 頑張りま~~す。
のりのリはまだベティーちゃんもモモちゃんも元気でうらやましいですよ。
帰りが遅くなると心配だけれどやはりいるだけで幸せです。
まだまだ大丈夫よ
頑張ってね。