力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

正月飾り

2013-01-07 18:59:11 | Weblog

今日は松もとれました。

門松その他の飾りは十二月十三日の正月事始めに行うのが古式ですが、最近は二十七、八日頃に飾るようになっています。
門松は二十九日に立てるのを「苦立て」といってきらい、また大晦日に立てるのを「一夜飾り」といい、正月の神を迎えるのに一夜では誠意に欠ける、として昔からきらう風習があるのです。。

片付けるときは今は東京ではドンド焼きも出来ないので私は塩を撒いてからゴミと別にひとつだけ袋に入れて捨てます。

先日お友達と電話で話したときにご近所の若い方が去年と同じものを飾っているので言われを教えてあげたら知らなかったとおっしゃっていたそうです。

確かに壊れるわけでもないから外したらしまっておいたのでしょう!

それでは玄関飾りの意味がありません。

日本文化を教えない家族が増えているのですね。それより知らない親が増えていると言うことでしょう。

日本の文化をやはり大切にしたいと思います。

息子たちのも小さいものでよいから飾ったら必ず7日に外してドンド焼きが出来るようだったらもって行きなさいと話しています。

長男のところは東京でも区ではなく市なので神社が広く12日に持っていけるのだそうです。

今日は七草粥の日です。

私はスーパーで七草粥セットを買って夫と二人で朝に頂きました

簡素でもなんとなく日本文化を大切にしたいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史大好き

2013-01-06 16:29:58 | Weblog

次男の孫の4年生悠晟は歴史が大好き、私も歴史が大好きなのを良く知っています。

2日にやってきたときに「おばあちゃん、白虎隊録画した?」って聞くので最後がかわいそうだから撮っていないの」と言うと悠晟は録画予約をしてきたそうです。

白虎隊の話から確か1人か2人生き残ったんだよねって言ったらきっぱり20人ですって、有名なのが飯沼貞吉って言うから感心しました。

其の話から五稜郭の事に飛んで「土方歳三」や「榎本武揚」のこともすごく良く知っています。「榎本武揚」はつかまったけれど明治政府で働いたんだよって言うから驚きです。

一番すきなのが真田幸村のことなのだそうです。

今日から始まる大河ドラマ【八重の桜】が楽しみだそうです。

夫が江戸文化歴史検定で2級を取ったった時に勉強した資料や本を上げたら何時も読んでいるらしいので、私は「将来歴史博士になるのね」って言ったら違う「海上保安庁に入って海猿」になるんだそうです。

お風呂に入るときにシュノーケルでもぐっているって言うからやはり子供おかしいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包丁と根付

2013-01-05 19:03:24 | Weblog

年初めから京王デパートの7階で「匠の技】展が開かれていて色々なコーナーがあります。

年末に広告を見ていたのですが最近良い包丁が欲しくてたまらなかったので出かけてきました。

前々から買いたかった「伝統工芸士が作る本格的な手打ち包丁の越前打刃物の岩井刃物」です。

思い立ったが吉日確かにお高かったけれど納得行く包丁を買ってきました。

http://e-hamono.net/

家にあるものも1260円出すと本職さんが研いで下さいますここのを買ったら展示されるたびに無料で研いで下さいます。

もうひとつ歌舞伎座で出店を出している「ひねもす」という根付け屋さんでいろいろ根付けを買いました。http://hinemosu.jp/

絵里子にはツゲの名前札、ツゲは硬いので名を汚さない名前を残すと言うことだそうです。

私は馬の根付と、打ちで小槌、これは4つ買ってきました。

とても楽しい気分でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身代わり不動尊

2013-01-04 17:28:51 | Weblog

我が家のメインの初詣は梶ヶ谷にある身代わり不動尊に行くことです。

今朝は7時半に家を出て絵里子を迎えにいきました。
快晴なのですがものすごく冷たい日です。最高気温6度だそうです。

パパは仕事始めで会社です。
着いたときにはまだ家にいました。

もう身代わり不動尊に行くのも20年になります。
じじさんが胃がんになったときに行き始めました。
三が日は車も入れないほどなので行きません。
今日はゆっくり護摩を焚いていただけました。
 
絵里子がおみくじを引きたいというのでやらせてみたら大吉で大喜びです。
帰りに次男の家によりお札やお守りなどを置いて我が家に戻りました。
お昼からは大泉に行き、アイカツというゲームをしに出かけました。
今女の子に大人気なのだそうです。
 
今日は又我が家に泊りたいのだそうです。
<noscript></noscript>

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2013-01-01 16:36:25 | Weblog

新しい年になりました。

何時も目覚ましかけて6時50分からの初日の出を写すのですが生憎くもが掛かってこんな風でした。

でも穏やかな元旦です

大晦日は毎年姉に一人用のお節を届けます。今年用に何とかなます煮物、きんぴら、伊達巻、だし巻き卵、黒豆、は自家製にしました。栗きんとんは買いました。後もろもろ少しずつつめました。一人暮らしでお料理が全くダメな姉なのでやはりお正月は届けないとと思います。それにすっごく喜ぶので励みになります。

 

さっきまで夫がボルシチをこしらえていました
明日みんながそろうからです。
何が食べたいかと言うと蟹とえびとこの夫が作るボルシチです。

その代わりお肉がものすご~~く高くつきます。夫がデパートに出向いて買うからです。
男の人は家計に無頓着だから怖い(爆)のでお正月の買い物だけは夫に任せます。
なので今年もお節は買わないでせっせと手作りです。

いったいいつまで手作りが出来るでしょう!

依然頂いた3万円のお節のお重を息子二人は大して美味しくないといったのでやはり手作りになりました。

今朝は8時に地元の神社に初詣しました。

メインは4日に絵里子も連れて行くもう20年行っている梶ヶ谷の身代わり不動尊です。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする