力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

川沿い散歩⓶ 

2024-12-19 16:02:00 | Weblog

今日は今年一番の寒さ、気温も10度以下散歩は中止しました。

昨日の事です。一昨日位に暖かく又川沿い散歩しました。

行く時から少し遠くでしたが2羽のカワセミさんに会い気をよくして歩きます。

もうすこし行くとキンクロハジロのお嬢さんがいます。

目を前に向けるとキンクロハジロ君昨日はひとりでいたのでボッチでかわいそうと思いましたがお嬢さん3羽を連れて泳いでいます。

まるでハーレムの王子様のようです。

バン君もいます。

Qちゃんは又お昼寝がっかりしてUターン

帰って来たら昨日も4000歩スーパーも行ったので久しぶりに5000歩になりました、

マンションの銀杏はまだ頑張ってくれています。

だけど2日連続で歩いたからでしょうか?

寝る前に右足のふくらはぎと甲の所が猛烈につって夫に引っ張ってもらいましたがなかなか寝付けませんでした。

過ぎたるは及ばざるがごとしですね。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川沿い散歩①

2024-12-18 15:15:00 | Weblog

昨日もカラカラ天気ですが川沿いは暖かくてダウンジャンバーでは暑いくらいでした。

Qちゃんは気持ちよさそうに寝ていました。

起こしませんでした。

Qちゃんちの前で川にカメラを向けている人がいます。

何を写していらっしゃるのですか?とお聞きしたがタシギがいますよ

早速覗くとといました🎵いました🎵

タシギをみるのは2度目、前は名前がわからずバードさんに教えて頂いたのです。

その横でカルガモさんも気持ちよさそうに寝ています。

戻りかけるとキンクロハジロさんさんが1羽だけいます。

お仲間はと思わず聞いちゃいます。

そのあとは水に潜って藻でしょうか?

何かを獲っています

マガモさんもいました。

常駐のコサギさん一生懸命狩りの最中です。ブレブレです

戻りかけたら別の方がカワセミを教えてくれて又パチリ、私は田シギがQちゃんちの前にいますよと言ったら走って行かれました。私は走れません。情報交換でいろいろ写せて嬉しいものです。

マンション近くに戻って来てスズメさんものんびりしています。

夕景の富士山は周りが燃えているようでした。

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃カメラと網戸掃除

2024-12-16 14:24:58 | Weblog

私はいつも誕生日月に区の無料高齢者健康診断を受けています。

血液検査から胸のレントゲン、心電図、尿検査、身長体重測定などです。

無料なのでありがたいです。

それと12月には胃カメラを長い事やっています。

夫はそれで2年前に残胃癌も見つかりました。

胃カメラの管は鼻からしかだめな人も多いらしいですが私は口からで平気(そんなこと自慢にもなりません 爆)です。

その場でわかるのでありがたいです。小さなポリープはあるけど問題ないと言われました

これで年越しできます。

お昼過ぎに長男がやって来てもう1度ガラス拭きと網戸を洗ってくれました。

割と近くがバス通りだからでしょうか?かなり汚れていたそうです。夫のしごとですが大喜びしていました。

毎年長男の家の分も和菓子屋さんにのし餅を注文して

後半に頑張って年賀状を書くことにします。

写真はいつもいるコサギさんとバンさん。コサギさんは足で藻をかき回して小魚をおびき寄せています。賢いですね。

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小掃除

2024-12-14 14:43:53 | Weblog

孫を育てなくてはならなくなった十数年前から大掃除はやめて小掃除にしました。カーテンは真夏に洗ってそのままかけておけば乾きます。

換気扇はカバーは毎月洗って乾かします。内部は1か月おきに外してあらえば大掃除しなくても綺麗です。

そして3年に一度業者さんに頼めばとても楽です。外すのだけ夫にお願いしてます

食器棚の中とか押し入れは少しずつ何回にも分けて拭き掃除します。一日15分くらいで終わる程度にします。

仏壇は色落ちしたものは磨きます

ダスキンの力も利用してます。箪笥の上などのお掃電球の傘など拭いています。

夫が入院したときは出来ませんでしたから小掃除は9月の終わりごろから始めてもまだ少し残っています。

防虫剤や除湿剤の取り換えなどです。

ガラス窓、ベランダ、玄関は夫の役目ですが去年から長男が来てくれてエアコン、窓ふき、をやってくれます。

明日お昼から来て残っていた一台のエアコン掃除と窓ガラスの掃除をしてくれるそうでありがたいです。

段ボールなどゴミ置き場に出すものもやってくれるそうです。

来週からはいつも年賀状のやりとりをしている方への年賀状書きをします。

孫はいつも楽しみにしているので出しています。

いつまで小掃除ができるかわかりませんが無理せず少しずつ続けていかれればよいな~と思っています

写真は散歩コースの川にやって来たキンクロハジロ君です。

折角核羽繕いが始まったのにブレブレになりました。

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギさん

2024-12-13 14:23:35 | Weblog

今日の東京は今季一番の寒さ1,3度だそうです。

確か暖冬と言っていたのは何処へです。急な寒さも堪えます。

昨日散歩でQちゃんちまで歩きました往復4500歩くらいになります。

近づいたら屋根の上にアオサギさん(多分若鳥)だと思います

ずっとてっぺんに止まって何処かを見ています。

上手にお魚獲れるようになった~?って思わず聞いちゃいました。寒い冬を乗り越えてほしいです。

Qちゃんちには早々サンタさんのプレゼントを入れてもらう靴下が飾ってありました。

Qちゃんはサンタさんに何をお願いしたのでしょう?

Qちゃんはいなかったので多分暖かいおばあちゃまのお部屋にいるのだと思いました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする