災害に直面したときペットを(ペットっていう言い方好きじゃないけど)どうするか
他人事じゃ無く考えておかないとと今思ってます
今回の九州での地震報道をみていていると避難場所の外で飼い犬と
生活してる人が多かった、インタビューを受けていた飼い主さんは家族で
交代しながら側についてますって
日本ではほとんどの自治体が大型犬は外で繋ぐ、小型犬はクレートに入れ室外へと
指定しているようで酷い所はガイドラインもないらしい
(自分とこの自治体も調べておかなくっちゃ)
私は犬を飼っている間は家もしくは敷地内にいれる状況がある限りなるべく
自宅避難しようと思ってます
住めない場合は仕方ないから、その時に僕ちんが耐えられるように今はストレスを
減らして自分で環境の変化に順応できる力がつくようにアシストしてあげないとね
あとはもしもの想定をして備えももう少し考えないとひとまず備蓄してる
ペットボトル水の量を倍にしてドッグフードももう少し早めに買い置きして
おかなくっちゃ
とにもかくにももう少し災害時の勉強が必要そうです。
他人事じゃ無く考えておかないとと今思ってます
今回の九州での地震報道をみていていると避難場所の外で飼い犬と
生活してる人が多かった、インタビューを受けていた飼い主さんは家族で
交代しながら側についてますって

日本ではほとんどの自治体が大型犬は外で繋ぐ、小型犬はクレートに入れ室外へと
指定しているようで酷い所はガイドラインもないらしい
(自分とこの自治体も調べておかなくっちゃ)
私は犬を飼っている間は家もしくは敷地内にいれる状況がある限りなるべく
自宅避難しようと思ってます
住めない場合は仕方ないから、その時に僕ちんが耐えられるように今はストレスを
減らして自分で環境の変化に順応できる力がつくようにアシストしてあげないとね

あとはもしもの想定をして備えももう少し考えないとひとまず備蓄してる
ペットボトル水の量を倍にしてドッグフードももう少し早めに買い置きして
おかなくっちゃ

とにもかくにももう少し災害時の勉強が必要そうです。