フィラリアシーズンがやって来ました
病院が混みだす前に(投薬求めて4月末から5月にかけて非常に混んでくる)
さっそく善は急げと出動
車にクレートを持ち込んで乗せると中で「ピーピー ヒャンヒャン
」
甲高い声で鳴く僕ちん乗ってる間中ずっと鳴くもんだから母ちゃんイライラして
運転に集中出来ないので今はフリーで乗せてるけどこれがまたジッとして無い
かといって後部座席への移動とか運転席にきたりとかはしないけど
助手席からダッシュボードをタッチしてクルクル移動
ワン

ツー

スリー

これを延々リピート
されるけど鳴かれるよりはまし
なので
耐えてる(笑)
車の流れが単調になるからか高速道路の方がまだ一般道より落ち着くのは
ありがたいけどそれでもじっとしたら死んじゃう魚のごとく動く
ジッと出来る時 んにゃしてる時は調子が悪い時だけだよね~
病院でフィラリアの血液検査と一般血液検査、8種混合ワクチン接種
(我が家地方は野生動物が多いので感染危険率を考慮して5種より8種を選択)
ミクロフィラリアの検査はクリア、血液一般は後日送付されてくる
通常ならこれで完了だけど去年の投薬を忘れてて予定期日越えが2度ほどありまして
その間にフィラリアに感染ってこともありえるので安全を資して
(ミクロフィラリアが成長すると顕微鏡検査では見つからない、感染すると犬の体に
抗体が出来るので抗体検査でわかるようになる)
のあちゃんの時に1度だけあってその時に説明受けてしてもらった検査
もちろん大丈夫でしたけど。。。
抗体検査もしてもらうことに、10分で結果が出ますと言われて待ってたら
抗体検査キットが切れていたので そんなんあり~明日以降に
電話で結果を報告してくれるとのこと。。。また心配ごとが出来たわ
去年は僕ちん専用カレンダーを使わなかったのが失敗の元だったので今年は
投薬を始めたら作っておこう。
病院が混みだす前に(投薬求めて4月末から5月にかけて非常に混んでくる)
さっそく善は急げと出動

車にクレートを持ち込んで乗せると中で「ピーピー ヒャンヒャン

甲高い声で鳴く僕ちん乗ってる間中ずっと鳴くもんだから母ちゃんイライラして
運転に集中出来ないので今はフリーで乗せてるけどこれがまたジッとして無い
かといって後部座席への移動とか運転席にきたりとかはしないけど
助手席からダッシュボードをタッチしてクルクル移動

ワン

ツー

スリー

これを延々リピート


耐えてる(笑)
車の流れが単調になるからか高速道路の方がまだ一般道より落ち着くのは
ありがたいけどそれでもじっとしたら死んじゃう魚のごとく動く
ジッと出来る時 んにゃしてる時は調子が悪い時だけだよね~
病院でフィラリアの血液検査と一般血液検査、8種混合ワクチン接種
(我が家地方は野生動物が多いので感染危険率を考慮して5種より8種を選択)
ミクロフィラリアの検査はクリア、血液一般は後日送付されてくる
通常ならこれで完了だけど去年の投薬を忘れてて予定期日越えが2度ほどありまして

その間にフィラリアに感染ってこともありえるので安全を資して
(ミクロフィラリアが成長すると顕微鏡検査では見つからない、感染すると犬の体に
抗体が出来るので抗体検査でわかるようになる)
のあちゃんの時に1度だけあってその時に説明受けてしてもらった検査
もちろん大丈夫でしたけど。。。
抗体検査もしてもらうことに、10分で結果が出ますと言われて待ってたら
抗体検査キットが切れていたので そんなんあり~明日以降に
電話で結果を報告してくれるとのこと。。。また心配ごとが出来たわ

去年は僕ちん専用カレンダーを使わなかったのが失敗の元だったので今年は
投薬を始めたら作っておこう。