我が家の少ないひ弱な
バラも咲き終わりになってきました

少なくなった花を少しずつ切り花にして楽しんでまふ
秋のバラ園にも行きたかったのに残念
行けなかったぶん春のバラ園を楽しみに庭のバラの手入れを頑張ろう
といっても日当たりが悪い(冬は極端に日照時間が無い庭なのです)ので
冬に力を蓄えさせるにはいくら肥料をあげてもそれでも不利つらい
毎年抜いてしまおうかなどと血迷いそうになる。。。もちっと頑張ってみよう
今年はイノシシに荒らされた場所もあるのでこれを機会に少しずつ花の入れ替えや
小花の球根も入れていってるので春は初めての花も咲くので楽しみ
しかし花の名前や何処に何植えたか記録しとかないと忘れたり分からなく
なりそう


少なくなった花を少しずつ切り花にして楽しんでまふ
秋のバラ園にも行きたかったのに残念

行けなかったぶん春のバラ園を楽しみに庭のバラの手入れを頑張ろう
といっても日当たりが悪い(冬は極端に日照時間が無い庭なのです)ので
冬に力を蓄えさせるにはいくら肥料をあげてもそれでも不利つらい
毎年抜いてしまおうかなどと血迷いそうになる。。。もちっと頑張ってみよう
今年はイノシシに荒らされた場所もあるのでこれを機会に少しずつ花の入れ替えや
小花の球根も入れていってるので春は初めての花も咲くので楽しみ
しかし花の名前や何処に何植えたか記録しとかないと忘れたり分からなく
なりそう
