ま~たまた色々あってお疲れしゃんな日を送っておりますです
さて、大雨が降って夜半過ぎから避難勧告が出まくりパニック状態で右往左往
した去年の今頃、生まれて初めて経験だったもんで朝が来て明るくなるのを
祈るような気持ちで過ごした夜でしたナント1年の早い事
その事がトラウマで雨が続くとすぐ不安になっちゃう
今年はわが地方ではまだ安定してる
ってか例年より少ないかな?
この前の九州の豪雨災害の時は最終的に国や自治体をあてにするのでは無く
自分で自分の身を守りましょう!って言ってた事がすごく頭に
残ってる「 そう なん だ
」 それだけ今の自然災害は
頻度も高く広範囲で想像を超えてるってことよね
普段からシュミレーションして判断を間違えないようにしないと・・・

今朝はちょい♪涼しめで川沿いの雑木林から聴こえてくる色んな鳥の声が
たまった疲れをいっそう癒してくれてもち
僕ちんもご機嫌でしたわん。

さて、大雨が降って夜半過ぎから避難勧告が出まくりパニック状態で右往左往
した去年の今頃、生まれて初めて経験だったもんで朝が来て明るくなるのを
祈るような気持ちで過ごした夜でしたナント1年の早い事
その事がトラウマで雨が続くとすぐ不安になっちゃう

今年はわが地方ではまだ安定してる

この前の九州の豪雨災害の時は最終的に国や自治体をあてにするのでは無く
自分で自分の身を守りましょう!って言ってた事がすごく頭に
残ってる「 そう なん だ

頻度も高く広範囲で想像を超えてるってことよね
普段からシュミレーションして判断を間違えないようにしないと・・・

今朝はちょい♪涼しめで川沿いの雑木林から聴こえてくる色んな鳥の声が
たまった疲れをいっそう癒してくれてもち
