2週間前の散歩後に突然悲鳴を上げのたうち回ってから伏せこんだ僕ちん
何事かと思ったけど先ずは耳をチェックすると耳ダレが固まってたのでこれか?と
いつものように洗浄してステロイドを注入したら3日ぐらいで落ち着いた感あり
と思ってたら1週間後にまた同じ行動をしだしたのでまた洗浄してからのステロイド注入
その数日後から毎日の歯磨きで上の歯の内側を磨こうと口を開けると抵抗して嫌がる
そこまで嫌がる事は無かったので時間のある昼間にしてみると口を開けた途端
「ギャン!」えっどゆこと???
もしかして内耳に問題?あご?リンパに問題?口内に何か刺さった?
それからの僕ちんは耳にハーネスがすれてもビクッもしくはキャン!のはてが
ご飯を食べ始めても後ずさりして中断そしてまた近寄って食べ始める
食べる事が怖いって・・・こりゃ普通じゃないこうなったら病院にいくしかない
12月は検査月だけど忙しいしお休みは母ちゃんが病院だし来月で良いかと考えてたけど
もう行くしかないそれにいつもの検査は要絶食だし何の検査にも対応出来るしね
トリミング予約をキャンセルして病院予約をとって(予約日までの2日が長く感じる事)
やはり診察でドクターが口を開けてもギャン!これ以上は目視では無理なので
色々話した結果、確実に1回で診断つけるためにCT検査をすることにしたけど
今日は立て込んでてどうしても検査出来ないので不可となそうなると
これまた私も仕事の都合で予定が組めないってことで提案してもらえたのがこのまま1泊して
翌日午後の検査と夕方のお迎え
それなら何とかなるので即決
しかし僕ちん我が家に来てから家以外で寝たこと無いけど・・・分離不安ないしね大丈夫
お泊り日は絶食していたので病院で食事を出してもらえるので何を普段食べてる?と
聞かれ手作りとドライ(病院には無い)のミックスだけど何でも食べる子なので
大丈夫と答えたが後で聞いたら向こうの心配をよそに物凄い勢いで食べたとか
さすが
そして昨日の朝から絶食で検査を無事受けれました。
血液検査は

毎度のことながらALPが上がるとTBilが下がるのシーソー値
診断もいつもとほぼ同じ感じですねって
歳いってからあまりにたんぱく質おやつを制限し過ぎるのもかわいそうと少し
あげるようにしたからALPの多少の上昇は良しとしよう
CTの結果は次回に

何事かと思ったけど先ずは耳をチェックすると耳ダレが固まってたのでこれか?と
いつものように洗浄してステロイドを注入したら3日ぐらいで落ち着いた感あり
と思ってたら1週間後にまた同じ行動をしだしたのでまた洗浄してからのステロイド注入
その数日後から毎日の歯磨きで上の歯の内側を磨こうと口を開けると抵抗して嫌がる
そこまで嫌がる事は無かったので時間のある昼間にしてみると口を開けた途端
「ギャン!」えっどゆこと???
もしかして内耳に問題?あご?リンパに問題?口内に何か刺さった?
それからの僕ちんは耳にハーネスがすれてもビクッもしくはキャン!のはてが
ご飯を食べ始めても後ずさりして中断そしてまた近寄って食べ始める
食べる事が怖いって・・・こりゃ普通じゃないこうなったら病院にいくしかない
12月は検査月だけど忙しいしお休みは母ちゃんが病院だし来月で良いかと考えてたけど
もう行くしかないそれにいつもの検査は要絶食だし何の検査にも対応出来るしね
トリミング予約をキャンセルして病院予約をとって(予約日までの2日が長く感じる事)
やはり診察でドクターが口を開けてもギャン!これ以上は目視では無理なので
色々話した結果、確実に1回で診断つけるためにCT検査をすることにしたけど
今日は立て込んでてどうしても検査出来ないので不可となそうなると
これまた私も仕事の都合で予定が組めないってことで提案してもらえたのがこのまま1泊して
翌日午後の検査と夕方のお迎え

しかし僕ちん我が家に来てから家以外で寝たこと無いけど・・・分離不安ないしね大丈夫

お泊り日は絶食していたので病院で食事を出してもらえるので何を普段食べてる?と
聞かれ手作りとドライ(病院には無い)のミックスだけど何でも食べる子なので
大丈夫と答えたが後で聞いたら向こうの心配をよそに物凄い勢いで食べたとか

そして昨日の朝から絶食で検査を無事受けれました。
血液検査は

毎度のことながらALPが上がるとTBilが下がるのシーソー値
診断もいつもとほぼ同じ感じですねって
歳いってからあまりにたんぱく質おやつを制限し過ぎるのもかわいそうと少し
あげるようにしたからALPの多少の上昇は良しとしよう
CTの結果は次回に
