ONE-DAY-WAN-DAY!

何気ない日々の出来事や体のこと、犬との暮らしを綴った気まま日記

道草~くってる?!

2014年06月15日 | ペット 食

道草食ってます

最近また種類の違うイネ科が旬になってきたようで

のんびり歩くと臭い嗅ぎや草を食べる行為ができて

精神安定剤になるのです

Img_2585

Img_2586

自転車と単車が恐いルー様だけど一生懸命臭ったり

食べてる時はすぐそばをそれらが通り過ぎてもスルー出来ちゃう

興奮度が高い時は音に気づいた時点でアウト

リードが張ってがうっちゃう

失敗を減らさなくては今日もこの場所で10分以上草と戯れてるよね~

母ちゃん1日立ちっぱなしだから椅子ほじぃじょ

    今年も梅シロップ漬け込みました

    ひとまず1.5キロ月明けには出来上がるかな


いつもの景色と何かが違う

2014年06月14日 | ペット

違うってことがわかるんだ

Img_2569

今朝7時にいつもの土手を歩いていたら急に立ち止まって

じーっと土手下を見てる

アユ釣り人が眼下にざっと30人(ここのところ週末に1人で

来てた人何人かいたけど大会の下見&実践練習してたんだ)

この釣り人達の車は対岸に止めてありました

今日は大会日のようでここから2~3キロ下流までが

会場になってたようです

んー母ちゃんは鮎の塩焼きが食べたい


何が原因か?

2014年06月12日 | 急性低音型感音障害難聴

一昨日から日中に右耳のみ耳管開放症の症状がでる

3日続くのはここ数年記憶に無い

今日は急激な気圧の変化もあってお天気も

大荒れだったため体調不良そのうえ湿度も70%あり

エアコンをかなり使ってたので温度差が影響したと思うけど

症状が続いたので空き時間に少し横になると改善した

昨日一昨日も湿度が高かったからエアコンかなり強く

してたからそれかな?

そちらに気がいくからか?3日間耳鳴りが気になって無い

明日はどちらともに症状出なければいいけど


百合の季節がきました

2014年06月11日 | ペット・お稽古・園芸

去年の花期後球根に栄養がいくようにと

しばらく葉と茎を残しておいたら興奮する度にルークに

1本さらに1本と引き抜かれてしまった百合たち

ともに抜き出てしまった球根は埋めなおして

(どっちにせよ基本ほったらかしの私だけど

芽が出るのもいつもの年より遅かったしどうかと

思ってたけど先週から順次咲いてくれてます

ちょっと虫にくわれちゃったのと

1本につく花数が少なかったのと

何故か1種類消えた品種が・・・シュウメイギクにくわれた??

Img_2554

カサブランカはまだちっちゃな蕾だから

咲くまでにはもう少しかかりそうです


気持ちいい朝だもの・・・

2014年06月09日 | ペット

今日の朝散歩は7時スタート

曇り空で少し風もあって久しぶりえ~感じ

お休みは気持ちにも時間にも余裕があるのがいい

の~んびり1時間

Img_2551

この土手下の道に止めてある車の目前まで戻って来た時

僕ちん 『 ちらっ 』っと

   見た 絶対ぜーったい見たよね

と思ったら目の前に落ちてる枝おもむろに咥えて

     『カジカジっ』

えっそうなん思わず立ち止まったら

寝そべって齧りだした

おめぇーまだ帰りたく無いって時間かせいでんのね

母ちゃんも気持ちいい散歩日和だけどさ

いくら時間あるっていっても朝ご飯つくらなきゃさ(>_<)と

お願いして帰路につきました