ONE-DAY-WAN-DAY!

何気ない日々の出来事や体のこと、犬との暮らしを綴った気まま日記

これ なーんだっ!

2015年09月23日 | ペット ブログ

いただきました ポポ(昔はポーポーや、アケビガキといっていたそうですが)

熟すとバナナのような独特な匂いがして甘く食感は柔らかくなったアボガド

みたいな感じかな?

美味しいかと聞かれたら個人的にはビミョーですが栄養価が高く

ビタミンCやマグネシウム、カリウム などのミネラル類が豊富なんですって

オシッコがアルカリになりやすい僕ちんにはだろうね)

食べごろの完熟から傷むまでの期間が短いから商品として流通しにくい為なかなか

お目にかかれないそうです

日本では戦後に庭で無農薬でも(殺虫成分が木や葉、種に含まれてるから)育てられる

ということで普及したとか、物の無い時代に甘い食べ物ってご馳走だったんでしょうね

ビタミンC摂れるならと食べ方を模索してポポにヨーグルト、ココナッツオイル、はちみつを

混ぜて凍らせてみたけど・・・んー 微妙(笑)

スムージーの方が食しやすいかなぁ

母ちゃんは用無し・・・

2015年09月22日 | ペット ブログ
仕事を早じまいしてお隣の市までお彼岸のお墓参りに行くことになり直ぐに帰ってくる

のなら僕ちんも連れて(車に乗ってるだけだし)行くことに

後ろの席に母ちゃんと乗り込み動き出したとたん・・・

ねえね(姪っ子)とおっちゃんの間にかじりつきぃ

母ちゃんとことんスルーってるやん(楽ちんやけど)

  「そこ おいらの場所」 ヾ( ̄o ̄;)オイオイおっちゃんの車だぜ

ボサ男はこの後ねえねのお膝を踏んづけて助手席に居座ったのだ!

僕ちんのおしり

2015年09月20日 | ペット ブログ
ムズいのが治まらない様子で夜寝ていても突然起きだしては「ペロペロ」昼間も同様

肛門も下部が少し赤い(良く観察出来るように周りの毛をバリカンではげ刈りぃ

かといって肛門腺が溜まってる時の様にお尻をこすって歩く事はしないから原因はほかに

ありそうなので病院へ連れて行ってきました

状況を説明した後、肛門腺を絞ってもらうけどやはりこすって歩かなかっただけあって

さほど溜まって無くむしろいつもより色もうすくて溜まってなかったので

先生いわくこの時期は時候の変わり目で皮膚に異常を起こす事が多いのでたまたま

そこに炎症を起こしてしまったんでしょうってことで1日1回の塗り薬を出して頂き

ました、赤いお尻の○早く治るといーね

  「繁みの中になんかいるよ~」朝は何が出てくるかわからないから行こ-







いってきまーす

2015年09月19日 | ペット ブログ
真夏に休憩所になってた場所がちょっと来ないうちに草ボーボーに茂ってる

特に分け入りたい様子も見せなかったけどアレがいれば「そんなことかんけいないね~」
 
       「スポッ」

       「ズボッ」

       「バッタさん・・・どこ~ どこ」
  
          「・・・」

   テンション低でもどってきた僕ちん

   不猟だったようですわん


そこはちょっと・・・今日は止めときます

2015年09月19日 | ペット ブログ
河川敷のグラウンドに草刈機が入ったのでこの時期ベタベタする草の液も付かないし

ちょい奥の方まで歩きましょうとグラウンドの端まできたら人の背の高さまで

繁っていたところが道を作るように真ん中だけ除草されてて両側から迫ってくる感じで

トンネルみたい。。。突き当りはカーブになって見通しが無い

母ちゃんなんだかわくわく♪(はい お子ちゃまテンションです)

すると前をトコトコ歩いてた僕ちんの足が止まる??同じように止まって様子を伺って

いると「 じーっと」前を見つめ何やら考えたのち 

   「くるっ」やっぱ今日はやめとく・・・

 

興奮してる時はひたすら前進あるのみだけど落ち着いてる時は考える余裕が出てくる

物事に対して怖い・不安度が異常に強い僕ちんは自分の意思で乗り越える力を付ける事が

何よりも大切だと母ちゃん思ってる、こんな性格の犬に飼い主がリードして何事も

克服させてる犬に結構分離不安が多いもんね。



苦手な事が考えて退避出来るってのは望むとこだけど行きたかったなぁ(笑)


君って石橋たたいても渡らないタイプ~っすか

次きたらば興味がまさってトライするかな?興味深いわ~!