ONE-DAY-WAN-DAY!

何気ない日々の出来事や体のこと、犬との暮らしを綴った気まま日記

今日からいつものフードに

2016年10月20日 | ペット ブログ
好みに合わなかったオリジンも終わり(混ぜまぜで食べてもらった

ペーハーコントロール療法食もいったん止めいつものフードに戻すことに

早めに準備してないもんだから朝からバタバタ準備だ~

1日40~50グラムほどなので3キロ袋だと消費に1ヶ月~2ヶ月かかるので

酸化が心配

先代犬達の時は開けたての時と食べきる頃のフードの臭いが違ってきてる事が

気になって冷蔵庫で保管してたけど野菜庫にどかっとフード袋が鎮座で野菜が

入れらんないってどーよって

なもんで僕ちんからは真空パックでパッキングしてまふ

おかげで冷蔵庫が普通に人用に(笑)使えるようになりました

人のお米も精米したてをパッキングでこれまた冷蔵庫保管ナッシング~ぅ

わんこのおやつも昔より多めに作り置きできるのでこれまた助かりますわん

便利グッズはありがたーい。





秋の夜に頂きたくなるセット

2016年10月19日 | ペット ブログ
今年もこれ~

定番になりつつある栗蒸し羊羹とお抹茶をセットにして

ほっこりしまっせ~(笑)

明日の分もあるのよね。。。体重がっ・・・


今日はお山に久しぶりに太鼓の音が響いててちょっと下りコースを躊躇した僕ちん

まっ暗闇に突進する感あるからわからんでもないが

前は慣れてた音だからしばらく待って「行こうか?」ってうながしたら

   「行くべ

ちょっと早足だったけど大丈夫だったね


消耗したので

2016年10月18日 | ペット ブログ
お散歩シューズを新調しました

先代のわんこ達は1日1回たまに2回のお散歩、僕ちんは毎日2回その差は歴然

1年も経た無くても破れたり底がすり減って履けなくなっちゃうこれで3足目

今回は濡れた草の上を歩いても濡れないタイプをチョイスしたので来年の夏までに

メッシュタイプも買わなくてはなりませぬ物入りだわ(我が健康の為だしね


今日もお山にGO!

トコトコ登って行くと上の方から除草作業らしき金属音が私の耳にも聞こえてきた

苦手な音に僕ちんどーするかなぁなんて考えながら歩いていたら突然くるっ方向転換

下りコースへ変更 だよね~♪ いいよそっちへいこうね

ちゃんと自分で考えて回避してる、人の力を頼らなくても身を守る力をつける事は

もしもの時にも大切だもんね

そして犬の気持ちがわかるってか読めたら嬉しくなっちゃう母ちゃんなのだ

栗の次のマイ実りの秋

2016年10月17日 | ペット ブログ
朝方すっごい雨の音で何度となく目が覚めた・・・なんか寝不足ってことで

二度寝しちゃって寝坊した~ (休日なので気がゆるんでたのね

なので僕ちんのお散歩はお婆ちゃんを送り出してからの9時になっちゃったら

どんどん晴れてきて あっつい 汗が出てきてばてばて

丁度帰ろうとしたところにしつけ教室らしきワンコ達が集まってきた

(興奮して吠え続けてるいる子もいるので)僕ちんの興奮度が上がる前に撤収ー!!

帰ってきたらまたどんより曇ってあの暑さはなんだったんだ・・・

そして午後散歩はまた晴れてきて 暑いーーっ ってどおよ

 「あっちー けどまだ帰りたくないよ~」母ちゃんかえりたいっ

栗もそろそろ終盤、そしてその次の楽しみは

去年は小さな苗木で1個だけ実が付いた無花果(いちじく)今年は10個ほど

実がついてて♪ やっと1個熟してきたので完熟のタイミングをねらって毎日

チェック(笑)明日には食べれるかな 

ジャムを作れるようになるにはまだまだ年数かかるかな?

って鉢植えの木だからそこまでは無理かっ

何かわかるまでが恐い・・・

2016年10月16日 | ペット ブログ
雨が降り始めたけど仕事の合間で時間が無いから急いでお散歩に出発

ご近所歩き中に何か見つけて咥えたけどすぐにペッと捨てたから気にとめなかったら

帰り道再びゲット それもグワッしり咥えて放さないどころか

すたこらさっさと家まで持って帰ると言い張る 持ち帰りたいほど執着

する物ってナニ ティッシュみたいに見えたけど微妙に違うみたい

家の駐車場までしっかと持ち帰り 「ブリッブリッ」いー音たてて現れたのは

マスク ぐるぐる巻きに縛ってあったので何か解んなかったけど

もうやだよ~目ざとすぎる いや 鼻が利き過ぎ

確かあったとこにもう一個あったから気を付けるべ