ONE-DAY-WAN-DAY!

何気ない日々の出来事や体のこと、犬との暮らしを綴った気まま日記

可愛い色のきのこ

2017年10月13日 | ペット ブログ
僕ちんとのお山散歩で見つけたピンク色のきのこ


緑に映えていっそうピンクが引き立って目立つ

ベニタケ科なのは分かるけど種類が多いので私にはさっぱりわからんちん

今年は夏がいつも以上に湿度が高かったからかいつ何処にいってもキノコが

多い? 

毎年ニュースで中毒事件を聞くけど私は見るだけで食するなんて勇気も知識も

無いわ~


ちょいと訳ありで・・・

2017年10月11日 | ペット ブログ
ブログ書く時間と気力が足りない今日この頃です

家の中も家族の出入りが多くなり環境とルーティンが崩れ荒れまくった上に

夏に逆戻りしたような気温になり暑くなって2日目に

昼と夜中にリバースし逆くしゃみ(呼吸困難)まで出ちゃった僕ちん/ase/}

今日は体調不良も落ち着いたみたいし夕方は忙しいので気温28度は暑いけど

お山なら大丈夫かな?と

気温は高くても日陰は涼しかったのでしっかり歩けたね

車まで戻って気が付いたけど駐車場に止めた車の下に何かあるよね?

近づいて何かと見たら

銀杏でした って誰かここで乾燥させてるのかな? こんなとこでですか





拍子抜けってかあまのじゃく?

2017年10月07日 | ペット ブログ
この二日間はマジ濡れ覚悟でいたのに

それもトリミングからさほど日が経ってないけど道草の種子を覆う粘液が

僕ちんのからだ全体についてるから濡れて落ちたらドライイングするのに

好都合と母ちゃんもくろんでた。。。んだけどねーーー

なぜかかなり降ってるぞと準備して外に出たら止んでるうそぉ

お散歩時間だけ止んでて帰って来たら降り出すで1度も濡れなんだ

いつもトリミング当日や直後に雨が降ってトリマーさんに

「ルーちゃん 雨男だね」とまで言われてるのに

濡れたら綺麗にしてあげるから激濡れOKよんと構えてたらチョー肩すかし

ある意味なにか 持ってる

鮎の次は

2017年10月06日 | ペット ブログ
やっぱ外せないのがでしょう

手始めに栗ごはん栗皮むき使っても今年はメガネ無しでは剥けなくなってしまった

今年は渋皮煮作れるかどーか。。。


今日のツイてた事、朝も午後散歩もうまい具合に雨を避けれたのね~

天気予報を見てびしょ濡れ覚悟だったのに空き時間が止み間とマッチング

明日はどーかな

見てるだけだった漁から鮎の甘露煮

2017年10月05日 | 食・レシピ
素焼きしたのち、酒・水・黒砂糖・白糖・たまり醤油で作ってみました~

鮎は塩焼きが好きなので作って無かったけど今回は川漁師さんから

キロ買いし(僕ちんのお散歩ホームコースは漁場なうえ漁師さんも顔なじみ

ただキロ買いだと塩焼きじゃ食べきれないのでお願いした事が無かった)

真空パックしたらお正月までもつよと言われそれならと購入

聞けばまだ漁もあるそうだしおまけもしてもらって残った分をどうするべ

「今の時期の落ち鮎は内臓を出し子持ち鮎は子だけ戻して甘露煮すると良いよ」

と教えてもらったのでならばとチャレンジ

2日煮て身はホクホクほぐれる柔らかさになったけど骨までとなるともう数日

煮込みが必要みたいなので今度作る時はもう数日頑張ってみよっと