味覚の秋 渋柿を美味しく食べる少年
さわやかな秋になり、
八百屋さんやスーパーには柿が並ぶようになりました。
柿を見ると思い出すことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/748f6f93c16c4cc712610f2b48b6e48d.jpg)
息子がまだ幼い頃のことですが。
少し歩いた所に原っぱがありました。
そこに柿の木が一本あり、毎年柿の実をつけるのです。
(現在はもうそこは住宅街になっています。)
ある時、息子の友達7~8人くらいで一緒に散歩に行きました。
その柿の実を取って食べてみよう! となり
みんなで一個ずつ取って食べたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5b/1d50ffacf7eec7f31744f86b7dff9dbb.jpg)
ところがその柿の渋いこと、渋いこと・・・
皆吐き出してしまいました。
ただ一人だけ、
「僕のは、渋くないよ!」と少年が言うのです。
「へえ~ 同じ木でも味が違うのか~
日当たりとかの関係なのかな~ と不思議に思っていました。」
その少年は、全部食べ終わると、
「・・・でもね、
この柿食べていると段々口が小さくなってくるね」と。
「それが渋いって言うんだよ!」皆が叫びました。
どうやらその子の柿も渋かったようです。
「渋い」という経験が無かったので、分らなかったようです。
現在の子ども達は、
美味しい果物ばかりを食べているでしょうから
渋いという経験はあまりないでしょうね。
さんぽみちクラブの人生ゲーム、レクリエーションゲームを応援しています!
親子、友達、高齢者でワクワクしておしゃべり広がる楽しいゲームです。
「楽天ショップ・さんぽみちクラブ」
「ヤフーショップ・さんぽみちクラブ」で紹介されています。
シリーズその6 「防災対策ゲーム」
日本自然災害の多い国です。
家族で防災を楽しみながら考えるきっかけになる内容です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/fafb32d5375e991f92b63c777820db66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/f16db43c6bed8117d91fe81761f1711a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/04/d8f2318a8960c1c563b4158a396be4e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/a461dcbe1862cff0f0c6bc9c017b39c1.jpg)
さわやかな秋になり、
八百屋さんやスーパーには柿が並ぶようになりました。
柿を見ると思い出すことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e0/748f6f93c16c4cc712610f2b48b6e48d.jpg)
息子がまだ幼い頃のことですが。
少し歩いた所に原っぱがありました。
そこに柿の木が一本あり、毎年柿の実をつけるのです。
(現在はもうそこは住宅街になっています。)
ある時、息子の友達7~8人くらいで一緒に散歩に行きました。
その柿の実を取って食べてみよう! となり
みんなで一個ずつ取って食べたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5b/1d50ffacf7eec7f31744f86b7dff9dbb.jpg)
ところがその柿の渋いこと、渋いこと・・・
皆吐き出してしまいました。
ただ一人だけ、
「僕のは、渋くないよ!」と少年が言うのです。
「へえ~ 同じ木でも味が違うのか~
日当たりとかの関係なのかな~ と不思議に思っていました。」
その少年は、全部食べ終わると、
「・・・でもね、
この柿食べていると段々口が小さくなってくるね」と。
「それが渋いって言うんだよ!」皆が叫びました。
どうやらその子の柿も渋かったようです。
「渋い」という経験が無かったので、分らなかったようです。
現在の子ども達は、
美味しい果物ばかりを食べているでしょうから
渋いという経験はあまりないでしょうね。
さんぽみちクラブの人生ゲーム、レクリエーションゲームを応援しています!
親子、友達、高齢者でワクワクしておしゃべり広がる楽しいゲームです。
「楽天ショップ・さんぽみちクラブ」
「ヤフーショップ・さんぽみちクラブ」で紹介されています。
シリーズその6 「防災対策ゲーム」
日本自然災害の多い国です。
家族で防災を楽しみながら考えるきっかけになる内容です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/fafb32d5375e991f92b63c777820db66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/f16db43c6bed8117d91fe81761f1711a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/04/d8f2318a8960c1c563b4158a396be4e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/a461dcbe1862cff0f0c6bc9c017b39c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/5ec1f2d803b8c63360221ad723630cc0.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます