猛暑続きますが「虫たちはもう秋の気配」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/f431daedbb15f34e7a230ac0f540b994.jpg)
猛暑日が続き、さらに
日が落ちた後も最低気温が25度以下にならない
「熱帯夜」になりました。
暑いですね~
ところが日が落ちた後に
セミの鳴き声の合間に耳を澄ませると・・・
まだ遠慮がちの小さな鳴き声ですが
コオロギたちの鳴き声が聞こえてきます。
気持ちが少し涼しくなってきます。
早い時は8月6日に聞こえてきた時もあり
毎年8月10日前後には、秋の気配を感じさせてくれます。
暦の上では明日7日から「立秋」うなづけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/05/6169f5fcb6e9806e58e23365a4dbefe7.jpg)
どんなに暑くても秋の気配は始まっているのだな~と
少し安心し、この暑さもあと少しだと言い聞かせて
暑さの中頑張っています。
夕暮れ時は忙しい時間ですが
少し耳を澄ませば
コオロギたちの秋の虫の音と涼しさを
感じることができると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/f431daedbb15f34e7a230ac0f540b994.jpg)
猛暑日が続き、さらに
日が落ちた後も最低気温が25度以下にならない
「熱帯夜」になりました。
暑いですね~
ところが日が落ちた後に
セミの鳴き声の合間に耳を澄ませると・・・
まだ遠慮がちの小さな鳴き声ですが
コオロギたちの鳴き声が聞こえてきます。
気持ちが少し涼しくなってきます。
早い時は8月6日に聞こえてきた時もあり
毎年8月10日前後には、秋の気配を感じさせてくれます。
暦の上では明日7日から「立秋」うなづけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/05/6169f5fcb6e9806e58e23365a4dbefe7.jpg)
どんなに暑くても秋の気配は始まっているのだな~と
少し安心し、この暑さもあと少しだと言い聞かせて
暑さの中頑張っています。
夕暮れ時は忙しい時間ですが
少し耳を澄ませば
コオロギたちの秋の虫の音と涼しさを
感じることができると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます