さんぽみちクラブ 子育ては失敗・ほろ苦さ時々喜び

子育ての失敗や苦い経験、喜びなどを書いています。小学生、高齢者を応援する人生ゲームも紹介しています。

もう50才なのか まだ50才なのか

2025年02月02日 | 人生のさんぽみち

もう50才なのか まだ50才なのか

 

 50才を迎えた時

 目の前の現実というのでしょうか

 50才の自分がそこにいます

 

   

   その50才をどう捉えればよいのでしょうか

   「もう50才」なのか「まだ50才」なのか

   これから先いつまで元気でいられるのだろう

   いつまで仕事ができるのだろう

   今後の生活は成り立つのだろうか

   様々な不安がよぎります

 

 一方まだ50才と言う捉え方もあります

 まだまだ人生先があり

 新しい様々な出会いがあるだろう

 楽しいこともあるだろう

 家族に喜びもあるだろう

 努力をすれば自分自身の能力が開花し花咲くかもしれない

  

   今後さらに年を重ねれば

   もう60才 まだ60才

   もう70才 まだ70才

   

 どちらか一方の考え方だけでは窮屈ですが

 人が豊かに生きて行くには

 「まだ○○才」という考え方は大切だと思います

 今までの人生で積み上げた良さはもちろんのこと

 人には自分自身さえも気がついていない能力や

 良い点が多々あるものだと思うからです

 いくつになっても自分自身の可能性を

 ささいな事からまだとどかない夢の実現まで信じたいものです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「おじさん、おれ英語習って... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

人生のさんぽみち」カテゴリの最新記事