りとるぱいんわーるど

ミュージカル人形劇団“リトルパイン”の脚本の数々です。

“パピ” ―全6場― 完結編

2011年11月17日 16時12分14秒 | 新作(人形劇用)



  大王「あの子どもが見えるか。(指差す。)あの少年は、風が吹
      いてきたと喜び、父親に買ってもらった凧を、飛ばしに丘
      の上へ行き、風にあおられて怪我をしたのだ。こっちの
      夫婦が分かるか。(違う方を指差す。)この夫婦は突風で
      家が飛ばされてしまったのだ。家がなくなった、この夫婦
      は、これからどこで暮らせばよいと思うのだね。怪我をし
      た少年は、しばらく学校へは行けまい・・・。」
  パピ「私・・・何てことをしたの・・・。私、何も考えないで、ただ風
     を起こすことだけに夢中で・・・。」
  大王「反省しているか。」
  パピ「はい・・・勿論です、大王様!!」
  大王「エンゼル・・・」
  エンゼル「はい・・・」
  大王「今回のことは、元はと言えば全ておまえの責任であるぞ
      。生まれたばかりの妖精を一人にしたらどうなるか・・・
      エンゼルもよく分かっておるであろう。この町の様子を
      見れば、一目瞭然・・・。本来は我々の仲間である、町の
      人間達を苦しめたこの罪は大きいぞ。分かっておるな。」
  エンゼル「はい・・・」
  大王「それではエンゼル・・・、おまえは今日より地界へ行き、天
      界の天使ではなく、地界の堕天使として生きることを命
      ずる!!」
  エンゼル「堕天使・・・」
  パピ「そんな・・・お願いです、大王様!!エンゼル先生を地界
     へなんかやらないで・・・!!お願い・・・」

         音楽流れ、パピ歌う。

         “お願い私の
         ひとつの願いを
         どうか聞いてくれたならば
         私も約束する
         これからいい子に
         必ず守るわ
         だからどうぞお願いです
         聞き届けて下さい”

         大王歌う。

         “おまえがそんなに言うなら
         その心に免じ
         願い聞き届けてやろう
         エンゼルは天使のままに”

         パピ歌う。

         “ありがとう本当に
         心の底から
         この思いが届いたこと
         私きっといい子に”

         エンゼル歌う。

         “ありがとう             コーラス“優しい
         パピの心”                   思い遣り”

  大王「おまえのその反省した、清らかな心に免じて・・・エンゼル
      を地界へ送ることはやめるとしよう・・・。但し、エンゼルは
      たった今から、妖精の教育係と言う、天使の役目を解き、
      天界で私の側に仕え、もう一度、天使といての勉強を、し
      直すのだ。」
  エンゼル「天界の天使として・・・」
  パピ「大王様・・・でも!!私はまだエンゼル先生に、何も教えて
     もらってないんです・・・!!だから・・・だからエンゼル先生
     を、連れて行かないで・・・。お願いです・・・。私はまだ妖精
     としては半人前だから・・・」
  大王「おまえの教育には、違う天使をよこすことにする、よいな
      ・・・」
  パピ「でも・・・」
  大王「時の妖精よ!!私の元へ!!」

         時の妖精、現れ、大王の側へ。

  時の妖精「はい・・・大王様・・・」
  大王「私の命により、時の魔法を使い、パピが風を玩ぶ前の時
      間まで戻すのだ!!」
  時の妖精「はい・・・分かりました・・・」
  パピ「風を起こす前・・・」
  大王「今回の騒ぎ、全てなかったことに!!」

         (魔法の音。)

  パピ「私はまた・・・卵の中の時のように、独りぼっちなのね・・・」
  エンゼル「パピ・・・」
  
         音楽流れ、エンゼル歌う。

         “心から          コーラス“妖精の
         大切に                幸せになる”
         思ってる
         いつも側に”

         パピ歌う。

         “いつまでも
         側にいて
         一人なんて
         心細い”

  エンゼル「立派な・・・世界を創造する妖精に、なっておくれ・・・。
        私は天界から、パピの成長を見守っているよ。」
  パピ「エンゼル先生・・・」
  エンゼル「それに、パピはもう一人じゃない・・・。ほら、見てごら
         ん・・・」
  パピ「(振り返る。)レミ・・・」

         (レミ登場。)

  エンゼル「私からの、誕生日プレゼントだよ・・・。もう一度、友達
        になるところから始めればいい。」
  パピ「エンゼル先生!!」
  レミ「(パピの側へ。)初めまして・・・」
  
  エンゼルの声(エコー)「さようなら、パピ・・・(消える。)」

  パピ「・・・先生・・・?エンゼル先生・・・?先生ー!!」

         パピ、歌う。

         “いつまでも
         側にいて
         感じてるわ
         温もり”

  パピ「さよなら、エンゼル先生・・・」

         紗幕閉まる。
         音楽流れる。

  少女の母の声(エコー)「もし・・・あなたの回りで、温かい空気
                 を感じることがあったなら、世界を創造
                 する、可愛い妖精達が頑張って、私達
                 の為に働いてくれているのよ・・・。だか
                 ら感謝する心を忘れないで・・・。」
  少女の声(エコー)「うん!!分かったわ、ママ!!」
      
         (エンディング。)

         音楽流れ、紗幕開く。と、全ての
         登場人物。歌う。

      パピ“優しい笑顔と
         温かい気持ち
         少しの思い遣り
         たとえどんな人にも
         あなたの回りを
         見回してみれば
         温もり溢れてる
         きっと誰にも分かる”

      レミ“出会えた喜び
         今日の奇跡が
         初めて感じた
         温かい風”

         大王、エンゼル歌う。

         “私たちもまた
         空から見ている
         全ての幸せが
         みんなの願いだから”

         全員歌う。

         “優しい笑顔と
         温かい気持ち
         それだけあったなら
         みんな幸せになる”    コーラス“幸せに”

  パピ「みんな!!」
  全員「ばいばーい!!」







          ――――― 幕 ―――――










 ― ♪ ― ♪ ― ♪ ― ♪ ― ♪ ― ♪ ― ♪ ― ♪ ― ♪ ― ♪


      (どら余談^^;)

     いつもは、笑う・・・は「(笑う。)」と書くのですが、この作品
    では、ある大好きな映画にものすごく影響されて、「あはは
    はは・・・」と書いています^^;(・・・多分・・・何の映画か、
    分かりますよね・・・^_^;)
 
    私、映画や舞台は、結構一人で鑑賞が多いのですが、お気
    に入りのこの映画・・・3回程通いました・・・♥
    これは、丁度その頃に書いた作品です(^^)v



      (どら余談^^;2)

     昨日、来年作品の新作の本書きが終わり、曲のつなげを
    編集合間にして頂いたら・・・なんと・・・曲だけで46分もあり、
    これに台詞だけの場面を加えると、50分強の作品になりそ
    です・・・(>_<)思いの外大作で、自分でもビックリです^^;
    
    ・・・と、これは余談で・・・書き終わった・・・と言うことで、頭
    が自由になり、加えて今日は少し自由な時間があったので、
    次回このページで紹介しようかな・・・と思っていた作品を、
    書きだしたら、仕上がってしまいました~・・・^^;

    次回、人形劇用での新作は、以前に何度か書いています、
    “妖精ティンクルちゃん”シリーズと、間もなく私の大好きな
    “クリスマス”・・・と言うことで、この時期らしい、クリスマスの
    可愛いお話しを組み合わせた作品を、掲載したいと思い
    ます★
    
    書き上がったばかり・・・と言うことで、前に見て頂いた、目茶
    苦茶な下書き状態から、ここに書き移す形になるので、
    上手くページを探しながら書けるかどうか、不安な所では
    ございますが・・・^^;

    次回、“光の妖精ティンクルの輝く冒険”お楽しみに♥








        http://www.geocities.jp/littlepine2005/ 

      http://blogs.yahoo.co.jp/dorapontaaponta
 
         http://blog.goo.ne.jp/axizgoo7227








最新の画像もっと見る

コメントを投稿