婆のたわごと♬

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

失敗、失敗!!😩

2025-02-23 06:20:56 | 日記
主人の両親、実家の両親、計4人も見送ったとはいえ、それは昔の話。
今、改めて、「介護」と向き合うことに…。
介護される妹も、介護する姉の私も、初めての経験だ。
それに、共に、婆の高齢者と来てる。
わからない尽くしで、毎日、あたふたしている。

お風呂に使うバスタオルの枚数が心もとなかったので、届けようと、連日の「ホーム」
詣でとなった。
が、これが失敗! 妹の中の何かが、はじけた!
彼女なりに、寂しさを我慢していたのだろう…。
それが、連日の逢瀬(?)に、甘えとわがままが、一挙に出てしまった…。
プライドだけが前面に出て、自分の置かれた「立場」を理解しようとはしない。

「なんで、こんなジジババと一緒に居なくちゃならないの!
 私は、元気なのよ! どこも悪くない! マンションに帰りたい!!」

「はい、はい! 私たちだって、十分に婆だけれどね!」

と、私は軽く、妹の言葉をいなす。
瞬間湯沸かし器のごとく、すぐカッカする私にしては、大出来のふるまいだ。( ´艸`)

「一人で暮らせるの…? ご飯は作れるの…?」

「・・・・・」

「掃除はできる…? 洗濯は…?」

「・・・・・」

「だから、マンションには帰れないのよ。 
 ここなら、スタッフの方が面倒見てくれるでしょう…?」

「・・・・・」

今回、倒れた時に、低体温症のほかに、軽い「脳梗塞」もあったとと言う。
そのお薬も、病院からの申し送りで、服用してるにもかかわらず、自分は、他のホームの人のように、診てもらってはいない…と、言い張る。



そのうち、自分のお金はどうした! 
お姉ちゃんが使っちゃったんじゃないの…とか、言いだしかねない様子だ。😒
病気の妹と、どう、向き合っていくべきか…。

頭の痛い問題だ!!

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居心地よくしないで💕 | トップ |   
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるこ)
2025-02-23 07:58:11
アミさんおはようございます😃
私も当初ちょいちょいホーム詣してました。新幹線使って😓しかしそれがお互いの為にならない事を理解したのは母が自立してホームでの生活を頑張る阻害していました。
それからは施設長の許可をいただき宅配便で送りました。衣類洗剤お風呂用具化粧品などなど可能なものは送りました。そしてワンクッション入るビデオ通話でコミュニケーションをとりました。ヨドバシやAmazonやネットスーパーなどなど今は便利でした。
お金の問題は起こりえます。私のお金使ってない?なんて妹さんが言い出すかもですが、アミさん嘘も方便!そんなことわざ思い出してくださいな。爺さん婆さんと暮らさなきゃならない!母も最年少でしたからそんな気持ちがあったかもですが、不幸中の幸いは母が仕切り屋だったり面倒見が良いタイプだった事。人様のお役に立つ事が嬉しかったようです。人間って必要とされると嬉しいですものね。母の友人は書道家でしたが酷い認知症になり施設に入りましたが、施設の発案で入居者さんに書道を教える時間を設けてくださったそうです。人様に教えている母の友人は生き生きしたそうですよ。海外暮らしの長い妹さん、ご自身の体験を何か入居者に還元できるような、ボランティアがあったら、生きがいになるかもしれないですね。
ちなみに母はカラオケとハーモニカでした。笑
返信する
Unknown (try-jin01)
2025-02-23 07:58:31
僕がもう少し身軽なら、ぜひ妹さんのお世話役に立候補したいところです。何の資格も持ち合わせていませんが…家事手伝いくらいなら。
返信する
Unknown (mmalice)
2025-02-23 08:12:35
わかるー!おうちに帰りたいね、そうよね。もう少しの辛抱やからね、リハビリ頑張って帰ろうね!
ここは綺麗だから本当羨ましいわ!貴女がたくさんお金を持ってるから幸せやね。お食事も作ってもらえるし、家事もしなくていいし、なんて素敵なんだろうね、わたしももう少ししたらここに来るわね。とか。

昨日、母に会ったら、
わたし?歩けるよ?なんぼでも歩けるで!
と言ってました。はは。そうなんや、でも、転けたら怖いから車椅子に乗ろうね、これ、楽ちんやね、すーっと運んでもらえるやん?ええなあ!と。
家を売って、2年、家ね、もう売れたからね、「あれ!ホンマ?そのお金はどこにあるの?」「お母さんの通帳に入ってるよ。お母さん、今人生で1番お金持ちかもしれんね」「いやー、ホンマ?!そんなん、みんなで分けてもらったらええのに。まあ、お母ちゃんに預けてといて」「わかったー!よーく言うとくわね」

ま、お互い、段々慣れますよ。
返信する
ワンクッション (アミ)
2025-02-23 09:00:03
>まるちゃん♬

そうね! ワンクッション、置くといいかもね~。
空回りしてるようで、辛いし、くたびれます。
今は、自分の病院(整形外科))も放っぽり出して、妹にご奉公ですから…。( ´艸`)
お会いする機会ができたら、沢山、愚痴を聞いてください。
腹、膨れてます! (⌒▽⌒)アハハ!(^_-)-☆🌸
返信する
殿方 (アミ)
2025-02-23 09:16:00
>try-jin01 さん♬

嬉しい申し出、ありがとう💕
今、妹は、ケアマネさん(20代後半の殿方)との近所の散策を喜んでます。
返信する
上手な会話 (アミ)
2025-02-23 09:21:35
>mmalice さん♬

いやぁ~、お母さまとの会話。 お上手ですね!
大人だなぁ…。
私は、まだ、人間ができてないから、真正面から、喧嘩しそう…。( ´艸`)
ありすさんを見習わなくてはね~💕
だんだん、家事が億劫に感じてる私から見たら、ホームは天国ですよ!
妹は、その幸運をわかっていない。
同じ姉妹なのに…。 (*´σー`)エヘヘ😩
返信する
Unknown (try-jin01)
2025-02-23 10:28:30
既にお手付き?でしたか。
息子さん世代よりお孫さん世代ですね。
とても敵いません!
返信する
Unknown (mmalice)
2025-02-23 10:59:31
アミさん
何もしないで良いって、天国のようで地獄でもあるみたいですよ。
返信する
Unknown (アミ)
2025-02-23 11:05:00
>mmalice さん♬

(´∀`*)ウフフ(^_-)-☆💕💕
天国と地獄。
わかるような気がします。
返信する
種々雑多 (アミ)
2025-02-23 11:07:45
>try-jin01 さん♬

スタッフさんの中には、クマのごとく、力持ちの方もいらっしゃるようで。
車いすの方の隣にいて、頼もしく見えました。( ´艸`)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事