隣家との境に、小さな「あしながバチ」の巣を見つけた。
主人が、ろうそくで燃やし、事なきを得たのだが…。
今度は、我が家の玄関の屋根の上に、また、巣ができた模様。
息子など、ぎゃ~ぎゃ~騒いでいる。
今度は、かなり、大きい巣らしい。

スズメバチの場合は、区役所に相談すれば、無料で駆除してくれるとか、噂を聞いていた。
主人が区役所に相談すると、案の定、あしながバチの場合は撤去料が取られるとか。
15.000円かかるらしい。
電話口で、主人が私の了解を取る。
なんて恥ずかしい話。(⌒▽⌒)アハハ!🌞
この家は、かかあ天下か…。
翌日、指定業者の方が、約束の時間に来宅。
ものの10分もかからず、撤去、終了。
20センチ以上の大きな巣。 びっくりだ!( ゚Д゚)
ネットなどで頼んだりすると、案外、高いこと言われる場合もあると言う。
決められた金額以外だと、区役所から、「指定」を外されちゃいます…と、業者さんは笑っておられた。
主人は、強力な殺虫剤に興味津々。(笑)
あっという間に、「あしながバチ」事件は終了した。(^▽^)/😊
はい!
大きなお金は、すべて私。
主人の裁量で買えるのは、ペットボトルの飲料水くらいです。(笑)
今朝、玄関の屋根を見に行ったら、残党がまだ、数匹飛んでいたそうな…。
キンチョールZで噴射!
巣をつくらせないことが肝心ですね!
アシナガバチの巣があったんですか。
刺されたら痛いですよね。
区役所の指定の業者さんに頼んでよかったですね。
ネットなどで頼むと望外な値段を請求されるとは思いませんでした。
我が家も何年か連続でアシナガバチに巣を作られてしまいました。区役所に電話したらすぐに見に来てくれて。業者を手配してくれました。ラッキーな事に費用は無料🆓でした。
レンジフードの中にミツバチ🐝が沢山入り込んだ時も同様でしたよ。
無事撤去できてよかったですね!
夕方、薄暗くなると蜂が大人しくなるので傘で盾を作りながら蜂の巣ジェット(ホームセンターで売っています)で、念入りに追い払います。母の家は屋根と雨樋の所にできてちょっと怖かったですが、蜂の巣ジェットはかなり勢いよく行ってくれるので、いなくなった所を見計らって高枝バサミなどで引きちぎります。中には幼虫がいっぱいいるので、バケツで一晩浸けて置くと大抵大丈夫。
そっかー、15000円ね。私、アルバイトに行きますよ!めちゃ、いいですね。1時間もかからずに取れるでしょ。スズメバチは専門家じゃないと出来ないけど、アシナガバチは子供でも取りますからね、業者さんとしては美味しい仕事です。
怖いですよね~。
本当に大きな巣でした。
20センチはあったでしょうか…。
業者さんはプロですね! 素早い仕事でした。
行政によって違うのね~。
杉並区は、スズメバチなら無料。
あしながバチは実費ですって。
区役所からの指定業者さんでした。
わずか、10分で終了。
美味しい仕事ですよね~。
お近くだったら、アルバイト頼むのに!!(笑)