goo blog サービス終了のお知らせ 

「身の丈」経営,「身の程」人生

身の丈,身の程を知って生きる・・・・・

福岡県大川市の家具販売「アットマークファニチャー」,破産申請準備

2015-03-11 23:02:11 | 九州経済(地域経済)

 報道によると,福岡県大川市の家具販売「アットマークファニチャー」(福岡県大川市道海島109-3)は事業停止し,破産手続き開始申し立ての準備に入った。負債は1億円内外が見込まれる。

 アットマーク社は2004年に創業。楽天市場 http://www.rakuten.co.jp/furniture-atmark/info.html  などに出店し,2011年9月期には年商3億円を売り上げていた。

 

大川市の概要

大川市は,筑後川の下流域,福岡県の南西部に位置する家具の街である。大川家具は天文5年(1536年)室町時代の船大工に端を発し,開祖榎津久米介(源義時の家臣)当初は船や農業用水車を製造,江戸時代末期に指物の技術を導入し指物産地を形成してきた。
家具・建具メーカーをはじめ,木工機械や塗料,家具流通や小売業など1,000社を超える木工関連企業が集積している。

 

ホームページ『マーケティング&マニュアルゼミ』では,経営実務に役に立つ情報を発信しています。
 
マーケティング&マニュアル・ゼミ
   ・ エリアマーケティング 
 (リージョナルマーケティンク゛)
 流通のいま    マニュアル講座   
 
      県民性  身の丈経営  著作・論文集  
★。*・。.☆。・*・。.★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆

   amazon
「身の丈」を強みとする経営―
縮小の時代に勝つ「新リージョナルマーケティング
小林 隆一
日本経済新聞出版社
「身の丈」を強みとする経営』 (日本経済新聞出版社刊)。本書では,性急な業容拡大は弊害が多いとして,堅実な発展を目指して,自らの分を知り,ライバルの動きに惑わされることなく, マイペースを貫きながら存在感を発揮するという経営姿勢を貫く経営姿勢を「身の丈経営」とし,縮小の時代の小売業経営のあり方を示しています。
 
ビジュアル 流通の基本 (日経文庫)
小林 隆一
日本経済新聞出版社
 


1

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州のスーパー業界勢力図に... | トップ | 川内原発 30キロ圏外へ住民... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

九州経済(地域経済)」カテゴリの最新記事