11月8日さつま町宮之城で開催の地域高規格道路 『北薩横断道路』整備促進地方大会に関連するブログで「さすが鹿児島」との思いを強める記事を目にしました。その主要部分を抜粋します。本文,是非,一読ください。「http://blogs.yahoo.co.jp/r_d_a_m19800321/51239439.html」
▼ 北薩横断道路 全線開通はいつ???
さつま中学校2年生の上別府裕莉 さんが,
北薩広域道路に対する思いを発表しました。
上別府さん,
中学生とは思えないほどしっかりとした考え方をしていて,
驚かされました。
みんなが国や関係機関に対して
「お願い!」「もっと努力してくれ!」
と主張している中,
上別府さんも,同様のお願いをしていましたが,
その先が違いました。
「…(道路の早期整備を)お願いします。
私は私で,自分の夢に向け,
やらなくてはいけないことを頑張っていきます。」
というような内容。
人にお願いするだけではなく,
自分は自分のやるべきことを頑張ります,
と言えるところがすごいな,と。
僕なんかよりずっと大人です(泣)
▼ 北薩横断道路 全線開通はいつ???
さつま中学校2年生の上別府裕莉 さんが,
北薩広域道路に対する思いを発表しました。
上別府さん,
中学生とは思えないほどしっかりとした考え方をしていて,
驚かされました。
みんなが国や関係機関に対して
「お願い!」「もっと努力してくれ!」
と主張している中,
上別府さんも,同様のお願いをしていましたが,
その先が違いました。
「…(道路の早期整備を)お願いします。
私は私で,自分の夢に向け,
やらなくてはいけないことを頑張っていきます。」
というような内容。
人にお願いするだけではなく,
自分は自分のやるべきことを頑張ります,
と言えるところがすごいな,と。
僕なんかよりずっと大人です(泣)
資本主義はなぜ自壊したのか 「日本」再生への提言中谷 巌集英社このアイテムの詳細を見る |