コスモス薬品/6~8月は売上高5.3%増,営業利益14.5%増
コスモス薬品が発表の2015年5月期第1四半期決算は,売上高1103億3400万円(前年同期比5.3%増),営業利益49億9500 万円(14.5%増),経常利益55億900万円(16.8%増),当期利益33億7000万円(24.2%増)である。通期は,売上高4400億円,営業利益174億円,経常利益191億円,当期利益117億円の見通しとする。
新規出店は,関西地区に2店,中国地区に2店,四国地区に2店,九州地区に10店,合計16店を開設した。スクラップ&ビルドにより2店を閉店し,期末店舗数は670店となった。
◆コスモス薬品は業績好調の理由を,次のように分析している。
「今日だけの特売」や「今日だけポイント5倍」といった販売促進策で集客を図る店舗が多くある。当グループは,そのような販売促進策は行わず,「毎日安い(エブリデイ・ロー・プライス)」政策に磨きをかける努力を続けた。ごく限られた期間の「派手な安さ」ではなく、来店する全てのお客が「安心の低価格」をいつも実感できるような店舗運営を目指した。自社競合による一時的な収益性の低下も厭わず、次々と新規出店を行った。同時に、新商勢圏への店舗網拡大も図った。
::::::::::::::::::::::::: 関連情報 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
東京商工リサーチ福岡支社が発表の,“2013年度決算で順調に業績を伸ばした九州・沖縄の「元気印企業」”によると,業績の基準をクリアしたのは464社で,今の基準で集計した過去8回で最多。全業種で前年の企業数を上回った。
前年度比167社増(56.2%増)で、現在の基準にした2006年度以降最多だった。同支社は、増税前の駆け込み需要や、太陽光発電関連の投資増加が寄与した とみている。業種別では,建設業が68社増の171社,サービス他が29社増の84社などとなり,2006年度以降初めて全業種が前年を上回った。
なお,元気印企業1位は,九州中心にドラッグストアを展開するコスモス薬品(福岡市)である。
元気印企業の条件は、
・売上高3億円以上
・最終(当期)利益300万円以上
・2期連続10%以上増収
・2期連続1%以上増益
・3期連続黒字−−を条件とし、2万8341社を対象に調査した。
順位 | 企業名 | 所在地 | 売上高(億円) |
1 | コスモス薬品 | 福岡市 | 3292億円 |
2 | 南国殖産 | 鹿児島市 | 2020億円 |
3 | 化学及血清療法研究所 | 熊本市 | 469億円 |
4 | サンキューミート | 志布志市 | 368億円 |
5 | キャタピラー九州 | 筑紫野市 | 295億円 |
6 | カンサイ | 福岡市 | 275億円 |
7 | オムロン阿蘇 | 阿蘇市 | 239億円 |
8 | ホンダ四輪販売南九州 | 鹿児島市 | 228億円 |
9 | ホンダ四輪販売長崎 | 長崎市 | 213億円 |
10 | ハウステンボス | 佐世保市 | 198億円 |
コスモス薬品が初の首位 九州・沖縄の13年度小売業売上高ランク
※出典:西日本新聞電子版
東京商工リサーチ福岡支社が,2014年10月21日発表の「2013年度の九州・沖縄の小売業売上高ランキング」によると,九州中心にドラッグストアを展開するコスモス薬品(福岡市博多区 http://www.cosmospc.co.jp/ ) が,3292億円で2011年~12年度と2年間連続1位トライアルカンパニーの3070億円を抜いて,初の1位となった。3位はイオン九州で2456億 円。通信販売のジャパネットたかた(長崎県佐世保市)は,掃除機など新商材の販売が功を奏し,2012年度11位から6位に浮上した。
なお,九州・沖縄の売上高合計は4兆9104億円で,過去最高だった前年度から1.7%減であった。
このランキングは,九州・沖縄に本社を置き単体売上高が50億円超えた小売業149社を対象としている。
⇒⇒ コスモス薬品 2014年5月期決算 ⇒ http://www.cosmospc.co.jp/pdf/140711_tanshinfinal.pdf
*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*
http://www.yomiuri-is.co.jp/perigee/feature16.html
*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*
★.。*・。*・。.☆。・*・。.★.。*・。☆
・
・
コンビニ 2015年 10 月号 [雑誌] (【年末商戦 攻略ガイド】) |
||
・年末商戦攻略ガイド ・クレームを防ぐ接客 ・カウンターで個店力を磨く ・緊急レポート:消費税軽減税率の課題と行方 |
||
商業界発行 1132円 |
・
財界九州 2015年 10 月号 [雑誌] |
|||
広瀬 勝貞大分県 知事:「地方創生を大分がリードする気概 テーマレポート:「がん治療」/九州・沖縄が放射線療法の〝先進地〟に NEWS SCRAMBLE 【北九州】「東京ガールズコレクション」開催決定/街のイメージ刷新に好機到来!? 【沖縄】厳しい経営環境写す製糖会社の統合/「斜陽産業」脱却へ〝6次化〟不可欠 【SS業界】昨年度は105店のSSが閉鎖に/地方のSS過疎地問題さらに深刻化 業界・地域レポート 【医療 FOCUS/東九州メディカルバレー】 【AREA FOCUS 北九州】 【業界 FOCUS 貸し切りバス】 【次世代林業(5)】 【AREA FOCUS 長崎】 【業界 FOCUS ビルメンテナンス】 【DATA FOCUS】外資系企業は9割近くが北米と欧州 P200 エリアレポート 【北九州】観光集客を本格化する「京築地域」 【筑 後】みやま市出資の「新電力」営業開始 【佐 賀】「外国人客」が押し寄せる嬉野温泉 【長 崎】 三菱重工が「大型客船納期」再延期 【長崎離島】域外発信で集客強化図る「対馬市」 【熊 本】44億円の「輸出目標」に取り組む県 【宮 崎】通過型からの脱却図る「県南地区」 【鹿児島】民間病院が相次いで「新経営モデル」 【沖 縄】 IT産業の「高付加価値化」に注力/ |
|||
財界九州社発行 1000円 |
・
amazon
|
|||||
|
:*☆*:…:*★*:…:*☆*:…:*★*:…:*☆*:…:*★*:…:*☆*:…:*★*:
:::::::::::::::::::::::::::::