8月23日 第14回 かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会
鹿児島市の夏の風物詩として定着した「かごしま錦江湾サマーナイト花火大会」。活火山・桜島とおだやかな錦江湾を背景に開催される花火大会です。明日,23日,鹿児島港本港区で開催されます。
約1500発の花火と音楽がシンクロするスターマインのほか、 1尺玉20連発をはじめ大玉の連続打揚や直径480mの大輪2尺玉の2発同時打揚など、南国鹿児島ならではの豪快で華やかな約1万4000発の花火が晩夏 の鹿児島の夜空を色鮮やかに染め上げます。有料観覧区域を設定。特等席でゆっくり花火を観覧できます。
当日,ドルフィンポート駐車場は観覧場所として開放されます。(16時以降の車の出入りはできません。)
・開催場所:鹿児島港本港区
・花火打ち上げ時間:19時20分~20時40分 荒天時延期
・アクセス: JR鹿児島中央駅からバス10分,バス停:金生町→徒歩5分,JR鹿児島駅から徒歩20分
(九州新幹線 鹿児島中央駅から市電いづろ通電停下車徒歩5分、JR鹿児島本線 鹿児島駅から市電朝日通電停下車徒歩5分 JR鹿児島中央駅より会場近くまで有料シャトルバスを運行)
・打ち上げ数: 約1万5000発
・有料席:南埠頭自由席:1名2000円(イス席、3300席)。発売中※売り切れ次第終了
・駐車場:会場(有料観覧席を含む)には、駐車場はありません。公共交通機関等を利用ください。
・問い合わせ:鹿児島市総合案内コールセンター サンサンコールかごしま TEL 099-808-3333
「かごしま錦江湾サマーナイトのHP」
・穴場----------
人気の穴場スッポトといえば,城山展望台やみなと大通り公園が思い浮かびます。この2つの場所はいまや多くの人の知るところで,も はや穴場とは,いえないかもしれません。比較的人出,混雑の少ないスポットとして,以下の6地点はいかがでしょうか。
・多賀山公園(鹿児島市清水町)
城山展望台と比べて,人出・混雑が少なく,場所をとりやすいエリアです。。
・石橋記念公園(鹿児島市浜町)
花火大会当日は,駐車場が混み合いますので,早い時間の来園がポイントです。
・与次郎エリアの海岸線沿い
潮風を感じながらの花火見学は,心をいやしてくれます。
駐車場の確保が難点です。市営バスの利用をお勧めします。 (ホテルウィルビューの駐車場利用も一つの方法です。)
・イオンモール鹿児島の屋上
打ち上げ場所から,距離があるのが難点です。
・桜島のなぎさ遊歩道
海越しに見る花火は,趣きがあります。
帰宅時の道路混雑を念頭に駐車場所を工夫ください。
・国民宿舎「レインボー桜島」周辺