東京から、只今 戻りました。
昨夜は浦和で、友人と一献やってきました。
浦和で友人との話から一つ。
最近のお寺さんは仏教の布教を図るより金儲けに
走り過ぎている。で、無宗教が日本人には増えている。
死んだ後のことばっかりで仏教には興味がない。
お寺さんも何か考えないとこれからの若い人達は、
益々「無宗教」派が増えて行く。
そんな話から、通訳やっている奥さんが困ったこと
で話が盛り上がりました。
外人にとって無宗教はあり得ないことで、無宗教とは
人間ではないという位のことのようです。
だから、貴方の宗教は?と尋ねられた時に「無宗教」と
応えた場合に、その通訳が難しいということでした。
「無宗教」と言っているのに「仏教」と訳す訳には
いかないので困りますということでした。
mも日本でいう「無宗教」派に近いのですが、
もし、問われた場合は「仏教」と応えることにします。
全然教えも判ってないのですが・・・・・・・。
昨夜は浦和で、友人と一献やってきました。
浦和で友人との話から一つ。

最近のお寺さんは仏教の布教を図るより金儲けに
走り過ぎている。で、無宗教が日本人には増えている。
死んだ後のことばっかりで仏教には興味がない。
お寺さんも何か考えないとこれからの若い人達は、
益々「無宗教」派が増えて行く。

そんな話から、通訳やっている奥さんが困ったこと
で話が盛り上がりました。

外人にとって無宗教はあり得ないことで、無宗教とは
人間ではないという位のことのようです。

だから、貴方の宗教は?と尋ねられた時に「無宗教」と
応えた場合に、その通訳が難しいということでした。

「無宗教」と言っているのに「仏教」と訳す訳には
いかないので困りますということでした。
mも日本でいう「無宗教」派に近いのですが、
もし、問われた場合は「仏教」と応えることにします。
全然教えも判ってないのですが・・・・・・・。
