富山婦中ふるさと自然公園の桜は
満開に近いです。
最近は毎年ここの桜を観に出掛けている。
個人的な主観ですが、富山では一番好きな場所です。
天気が良いと桜と立山連峰が同時に観られるのですが、
今回の立山連峰は霞んで見えませんでした。
この調子だと、
今週末から出掛ける旅で満開の桜が観られるかもね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bc/1c5bbcb7c8179983da259f5c2a3ee89f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7b/e055dd8a01bd7f86c83f96223c639065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2c/a952b3161983b864f0dbbb003062de74.jpg)
婦中ふるさと自然公園の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/1c0f74099f72f475b053c8967a6f4f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/91930dbd7985e88ce81b7a1270c738f0.jpg)
今回は野鳥も撮影しました。
(名前は一寸判りません。)
満開に近いです。
最近は毎年ここの桜を観に出掛けている。
個人的な主観ですが、富山では一番好きな場所です。
天気が良いと桜と立山連峰が同時に観られるのですが、
今回の立山連峰は霞んで見えませんでした。
この調子だと、
今週末から出掛ける旅で満開の桜が観られるかもね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bc/1c5bbcb7c8179983da259f5c2a3ee89f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7b/e055dd8a01bd7f86c83f96223c639065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2c/a952b3161983b864f0dbbb003062de74.jpg)
婦中ふるさと自然公園の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/1c0f74099f72f475b053c8967a6f4f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/91930dbd7985e88ce81b7a1270c738f0.jpg)
今回は野鳥も撮影しました。
(名前は一寸判りません。)