5月21日の金環日食を観に静岡へ出掛けます。
撮影用純正フィルターを購入すると数万円もかかるので、
手造りで金環日食撮影用フィルターを造りました。
上手く丸く(加工機械無くΦ50程度に)出来ず、
はさみで何となく○に近い形にして
従来のフィルターにセット出来るようにしました。
友人も一緒に出掛けるので友人の分も造りました。
出来が悪く友人には嘲笑されるかも・・・・・・・。
上手く撮影出来るか?
50mmと200mmで太陽をテスト撮影してみました。
本来ならば500~1000mmの望遠レンズがあれば、
いいのですが、
そこまではオタクではありませんので。
ピントは合わせが一寸難しい・・・・。
昔のカメラのようにマニュアル設定で撮影。
もう少し綺麗に撮れるよう今週末に再び撮影研究します。

50㎜で撮影

200㎜で撮影
撮影用純正フィルターを購入すると数万円もかかるので、
手造りで金環日食撮影用フィルターを造りました。
上手く丸く(加工機械無くΦ50程度に)出来ず、
はさみで何となく○に近い形にして
従来のフィルターにセット出来るようにしました。
友人も一緒に出掛けるので友人の分も造りました。
出来が悪く友人には嘲笑されるかも・・・・・・・。
上手く撮影出来るか?
50mmと200mmで太陽をテスト撮影してみました。
本来ならば500~1000mmの望遠レンズがあれば、
いいのですが、
そこまではオタクではありませんので。
ピントは合わせが一寸難しい・・・・。
昔のカメラのようにマニュアル設定で撮影。
もう少し綺麗に撮れるよう今週末に再び撮影研究します。

50㎜で撮影

200㎜で撮影