同窓会の次の日
東京のJR金町駅へ向かう。
当初の計画通り長く東京に住み、
出張で出掛けた東京で、行っていなかった柴又。
JR金町駅前で京成金町駅から電車で一駅の柴又駅まで行く。





帝釈天参道経由して
『とらや』等を観ながら、
帝釈天へ行って来ました。
ここは無料参拝で内部まで入れる。



帝釈天から歌で有名な矢切りの渡し場へ、

暑い中650mは一寸遠い。
柴又公園の先にある渡し場は200円で渡し船に乗船できる。
この渡し場附近は、ゴミが川縁に沢山流れ着いていて、
汚いイメージが強い。
船着き場位は、清掃して置けばいいのに!(画像添付)

ゴミの山
柴又駅を1時半過ぎに出て、
業平にある東京スカイツリーに向かう。
スカイツリーに登る気は全然なかったが、
次回はいつになるか判らないのでフロア350mに登ることにした。



昔、参画していた高層ビルの研究会の集大成の確認もしたかった。
当時から高さ1000mのエレベータ(EV)は、
なんら問題なしだったと判っていた。
このスカイツリーEVは350mまで50秒で登ってしまう。
途中の速度は600m/分。素晴らしい!



ゴンドラでガラスの清掃
東京のJR金町駅へ向かう。
当初の計画通り長く東京に住み、
出張で出掛けた東京で、行っていなかった柴又。
JR金町駅前で京成金町駅から電車で一駅の柴又駅まで行く。





帝釈天参道経由して
『とらや』等を観ながら、
帝釈天へ行って来ました。
ここは無料参拝で内部まで入れる。



帝釈天から歌で有名な矢切りの渡し場へ、

暑い中650mは一寸遠い。
柴又公園の先にある渡し場は200円で渡し船に乗船できる。
この渡し場附近は、ゴミが川縁に沢山流れ着いていて、
汚いイメージが強い。
船着き場位は、清掃して置けばいいのに!(画像添付)

ゴミの山
柴又駅を1時半過ぎに出て、
業平にある東京スカイツリーに向かう。
スカイツリーに登る気は全然なかったが、
次回はいつになるか判らないのでフロア350mに登ることにした。



昔、参画していた高層ビルの研究会の集大成の確認もしたかった。
当時から高さ1000mのエレベータ(EV)は、
なんら問題なしだったと判っていた。
このスカイツリーEVは350mまで50秒で登ってしまう。
途中の速度は600m/分。素晴らしい!



ゴンドラでガラスの清掃