2015年11月1日 富山マラソン
14000人の参加、フルマラソンでゴールしたのは
1万483人(7時間以内ゴール)で、無事終了しました。
来年の開催はどうなる判りませんが、
途中の給食がたいへん人気があったようです。
白エビ天むすや鱒の鮨など、
県外からのランナーにはたいへん好評のようでした。
富山新港大橋からの立山連峰の眺めの綺麗だったことや、
各地での盛大な応援も選手の方々を元気付けたようです。
快晴の天気がなによりも良かったからでしょうね!
来年開催されるならば、天気がいい事を願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d6/f38d05d2b33f4e7b616663a21b40b740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/52a514ae052e092afab7406f3df42284.jpg)
14000人の参加、フルマラソンでゴールしたのは
1万483人(7時間以内ゴール)で、無事終了しました。
来年の開催はどうなる判りませんが、
途中の給食がたいへん人気があったようです。
白エビ天むすや鱒の鮨など、
県外からのランナーにはたいへん好評のようでした。
富山新港大橋からの立山連峰の眺めの綺麗だったことや、
各地での盛大な応援も選手の方々を元気付けたようです。
快晴の天気がなによりも良かったからでしょうね!
来年開催されるならば、天気がいい事を願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d6/f38d05d2b33f4e7b616663a21b40b740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/52a514ae052e092afab7406f3df42284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b7/4c56fca3c5aa97fb33c1377d5b1a8ac5.jpg)