M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

そういえばこんな案山子も・・・・

2007年09月26日 | 祭り
残ったショットから1枚UP
こんな かかし もありました。

今年の演舞場で貰ったうちわが飾ってありましたね。
きっと見に行かれたのでしょうね!

きっと、おわら好きの方でしょう!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海王丸 | トップ | お土産 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつまでも続きますように。 (真二)
2007-09-30 21:08:06
とてもあか抜けた案山子ですね。
ある会場にまとめて案山子が立っているのかと思ったら、どうやら町のいろんな所に立っているのですね。
そうか、そんな町おこしもあるのか……それぞれの町が特色を出そうと工夫してきたのですね。
ただ……市町村合併を理由に、そんな祭りが消えてゆく(出来なくなる)ように思われます。
案山子祭り。いつまでも続いて欲しいですね。

返信する
そうなんですよ! (M.H)
2007-09-30 21:22:19
真二さん

今晩は。

ある通りの両側に、また脇道に入りと
所々に立っているんです。
また、会場にも沢山案山子が立ってました。
昨年、初めて観にいって、今年も
是非行こうと思っていました。
長く続けて欲しいですね。
市町村合併が進んで、尚且つ国からの交付
金が減ってますから、財政が苦しくなって
やめてしますケースが、多くなるかもしれませんね。
ここの場合は、そうお金を掛けなくってもやれそう
だから、是非長く続けて欲しいと思います。

一寸バタバタしてますので
BLOGの方は、しばらくお休みします。
何とか目標の3年間目指して頑張ります!
返信する

コメントを投稿

祭り」カテゴリの最新記事