M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

海王丸

2007年09月25日 | 
今日は、中秋の名月。
今夜の十五夜はとても綺麗でした。
もうすっかり秋ですね!


海王丸パーク
昨日は総帆展帆かと思って出掛けましたが、
残念やってませんでした。
ー昨日だったのか!
新湊大橋が大分出来てきました。
開通はまだまだ先のようですが・・・・・。


初代海王丸のお尻には新湊と入っています。


さよりがたくさん泳いでしました。
mはこのさよりが嫌いです。
ひかりものが駄目なんですね!

大橋はここまで出来てますね!

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昔々 懐かしい かかし  ... | トップ | そういえばこんな案山子も・... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念! (青竹ぴよ子)
2007-09-25 21:49:00
広島でも見られなかった、総帆展帆は前日
でした~
昨日、広島港近くのスーパーへ買い物へ行ったの
ですが、豪華客船の日本丸が来ていました。
でも、親と行っていたので寄る事が出来ず、
チラッと眺めて帰りました・・・これも残念

大橋が出来ていますね。
どこへ続くんですか?

かかしの日記も見ました♪
色んなかかし、みんな上手いですね。
何だか、ほのぼのしました。
返信する
総帆展帆は見れませんでしたが (M.H)
2007-09-25 22:46:58
青竹さん

今晩は。
海王丸は、今回残念でした。
またの機会を探します。
でも、船を久し振りみてきました。
いつ観てもいいですね。

昔、ドックに入っていた海王丸は
ペンキもかなり汚いイメージでしたが、
最近は綺麗になっています。
流石、海の貴婦人ですね!
船はいいですね!
日本丸は残念でしたね。

まだ、お休み中でしょうか?
また、PC関係の試験準備でしょうか!
これは、勝手な想像です。

今、番組で凄い予知能力の番組をやって
いるのですが、世の中にこんな人がいるなんて
信じられません。
今、感動してみていました。
返信する
大橋の件 (m)
2007-09-25 22:54:55
問合せの件、忘れていました。
新湊大橋(仮称)
これは氷見から富山湾沿いに走る一般道になります。
開通は、まだまだ先になりますが、開通したら海と山富山湾と立山連峰を見ながら走れる素晴らしい道路になるでしょう。
開通したら、是非足を延ばして海王丸を観に来て下さい。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事