M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

桜だより

2005年03月06日 | 季節
桜便りが届きました!!
つるし飾りについてS.Nさんから写真を沢山送ってもらったのですが、ここは桜の写真を掲載!

つるし飾りは、
女の子の初節句に母親や祖母が和布のちりめんで手のひらに乗るくらいの小さな細工の飾り物を
女の子の無事な成長を願いひな壇の両側に飾ります。
ちりめんの赤や薄紅色のつるし飾りはなんとも華やかなもので初めて実物の飾りを目にして感動。
紅白の輪につるされた飾りは、一つ一つに意味がある縁起物です。
猿っ子 :さる(去る)にかけて厄や災いが去る
唐辛子 :子供にも虫が付かないように
巾着  :富の象徴
柿   :滋養豊富
三角  :高価な薬を添えて病気を治す

這い子人形、ほうずき、金魚、俵ねずみ、桃、鈴、手まり、ぞうり、花、鶴、扇、うさぎ、座ぶとん、おしどり、はまぐり、姫だるま などなど50種類以上もあるモチーフはふっくらと綿を入れて立体的に作られて、細い赤い紐に結われ垂れ下がる様子はまさに圧巻。
 伊豆 稲取 ひなの館にて 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   これは3月6日に受付しました。 (M.H受付)

いつ 伊豆に行かれたんですか?
早咲きの桜ですね!もう咲いてますね。
寒緋桜と大島桜の雑種?でしょうか?

   判ったら教えてくださいね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車入替 | トップ | 暖かくなりました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
河津桜 (いわきN)
2005-03-06 20:44:56
Mさん こんばんわ

2月末に伊豆の『雛のつるし飾りまつり』の後

河津桜の濃いピンク色の花が美しく咲いていたので思わず撮った一枚です。

河津桜は早咲きのオオシマザクラとヒガンザクラの自然交配種で2月初めから3月中旬までが見ごろです。

この桜は開花期が早く日本でも有名で新聞にも

カラー写真で載りました。
返信する
写真ありがとう御座います (M.H)
2005-03-06 21:57:29
いわきNさん

今晩は。

今日は日中外出していて、メール開くの遅くなりました。

送ってもらった写真HPやら、BLOGやら3箇所に急いでアップしたので、変なところあったら指摘して下さい。いつもいつもありがとう御座います。最近メリーさんのHP消えましたね!プロのカメラマンの方からも素晴らしい写真が送られて来ていたのに、残念です。でも、メンテ中なのか??ならばいいのですがね。

以前愛馬クラブの記念誌に沢山の写真を無料で提供戴いたこともあって、Mは住所も知ってます。HP中止されたのであれば、また復活を!と近いうちに要請しておきます。

Nさんも感化された一人ですよね。

また、写真 送ってくださいね!

(勝手にアップさせて戴きま~す。あしからず)

宜しく。
返信する

コメントを投稿

季節」カテゴリの最新記事