昨年始めて行った中田のかかし祭。
これは、福岡町と略同日に開催されている。
今年も
行って来ました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
昨年の展示品も多く、今年らしいものは・・・・・・・
一寸少ないように感じました。
でも、子供達にとって観て楽しむいい機会です。
私も童心になって見入って仕舞いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
UPは、ほんの一部です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
また、機会があれば残り分をUPするかもね!
![](https://www5b.biglobe.ne.jp/~rkouky/070923kakasi/P1100558-11.JPG)
![](https://www5b.biglobe.ne.jp/~rkouky/070923kakasi/P1100538-11.JPG)
今休場中の横綱 朝青龍
![](https://www5b.biglobe.ne.jp/~rkouky/070923kakasi/P1100579-11.JPG)
![](https://www5b.biglobe.ne.jp/~rkouky/070923kakasi/P1100611-11.JPG)
美容院前のかかし 大仏
![](https://www5b.biglobe.ne.jp/~rkouky/070923kakasi/P1100563-11.JPG)
![](https://www5b.biglobe.ne.jp/~rkouky/070923kakasi/P1100587-11.JPG)
アンパンマン等 漫画から
![](https://www5b.biglobe.ne.jp/~rkouky/070923kakasi/P1100594-11.JPG)
![](https://www5b.biglobe.ne.jp/~rkouky/070923kakasi/P1100593-11.JPG)
これもアンパンマン カール
まだ、他にも沢山の作品があり、沢山写真を
撮ってきましたが、今回はこの程度で失礼します!
またの機会に掲載します。
これは、福岡町と略同日に開催されている。
今年も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
昨年の展示品も多く、今年らしいものは・・・・・・・
一寸少ないように感じました。
でも、子供達にとって観て楽しむいい機会です。
私も童心になって見入って仕舞いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
UPは、ほんの一部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
また、機会があれば残り分をUPするかもね!
今休場中の横綱 朝青龍
美容院前のかかし 大仏
アンパンマン等 漫画から
これもアンパンマン カール
まだ、他にも沢山の作品があり、沢山写真を
撮ってきましたが、今回はこの程度で失礼します!
またの機会に掲載します。
えぇっと、つくりもん祭りが野菜で作るんですよね。
で、かかし祭りは?…かかしは鳥追いのため田んぼの中に立っているんですよね。
日本人形や大仏様が田んぼの中にいたら、人の方がビックリですね。
僕の方、今日は兼六園に行きました。
まだ木の上で蝉(ツクツクボウシ)が鳴いていてビックリしました。
でも木陰では涼しい風が吹いていて秋を感じました。
今晩は。
涼しくなりました。
近いうちに私も金沢へ行く予定です。
兼六園ではなく、六角堂ですね。
つくりもんは野菜で、
かかしを野菜で作ったら、どうなりますかね。
それでも来ないとそれが正しくかかしかも。
何年も観てる毎年同じような気がします。
伝統の祭とはそんなものなんでしょうね。
でも、そこに何か新しい工夫があれば
もっと楽しみも増すと思います。