M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

磐梯熱海温泉

2006年05月17日 | 旅遊記
先般泊まった宿の記事の紹介を
いわきのNさんから戴きましたので、
掲載します。これで少しでも紹介になればと思います。
本当に磐梯熱海の温泉はいい湯ですし、
この旅館は、味もいい!お勧めです。

いわきNさんありがとう御座いました。
いわきから磐梯熱海までは近いので、是非一度訪ねてみて下さい。
泊まると結構高いので、隣の足湯でも楽しんで貰えればいいと思います。
先週は雨でしたが、旅行の方は如何でしたか?
また、情報がありましたら、いつでも連絡を!お待ちしてます。(M.H)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

山桜が咲き残る新緑の山々を眺め、自然を満喫された会津の旅、
楽しまれたようですね。
桜が写っている山里の風景写真を見ているとホーホケキョと
鳥の鳴き声が聞こえてきそうです。
私も昨年、五色沼自然探勝路をめぐり歩いた写真アルバムを見ながら
思い出しています。
旅行雑誌に宣伝もされていますが、
季刊誌
『 ふくしまを楽しむ大人の情報誌』 2004年冬号の中にmさんが
宿泊された お宿が大きく掲載されています。
      いわき N 
 (2006.5.17受付)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五色沼(裏磐梯) | トップ | 薄皮饅頭の宅配便 と マレ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
むー・・ (あり)
2006-05-18 01:52:31
素敵なお宿に泊まる旅もしてみたいのですが、貧乏学生には無理そうです(笑)

少しでもお金をためて韓国に行きたいのもありますが。



富山は友達が教育実習で帰省する際に、遊びに行こうかなという感じなのですが、自分の授業の都合も考えると実現するかどうか・・・

でもきっと大学生の間に行くと思います!

楽しみです~^^北陸は未体験なので。。
返信する
本当に!? (M.H)
2006-05-18 14:14:52
ありさん

どこが貧乏学生?中国、韓国やドイツへいったりされていますからね。でも、親の臑かじりということですね。o(^-^)o

只今、今月でははじめての東京へ、出張で向かっています。頭の中は仕事で、あれもこれもで一杯のまま。でも、十\分と楽しんできますよ!
返信する

コメントを投稿

旅遊記」カテゴリの最新記事