M.H なんでも BLOG ★★★★★

2004年11月からスタートしてまもなく20年になります!
これからも、時間を造って書き込みします!

89年製の携帯カラーテレビ

2009年09月15日 | 有形
物置を整理していたら、89年製の携帯液晶カラーテレビ
【2.5インチ位?】を発見しました。
ネッスルから貰ったものです。
この時代は貴重品だったとも思いますが、今はゴミですね。
これを捨てる場合にもリサイクル料が必要?
液晶だから分解して捨てることにします。
電池を入れたら、ちゃんと映りました!
骨董品?価値はないですね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔芙蓉 白の花が咲きました!

2009年09月14日 | 自然の美しさ
昨日、白の酔芙蓉の花が咲きました。
この木は白、ピンク、赤の花を付ける木です。
同じ一本の木から赤や白の花が咲くのです。
不思議です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年目の点検

2009年09月13日 | 有形
車を入れ替えて2年目になる。
車検は来年なのですが、1年毎の法的点検ということで
受けてきた。
7月末には長距離を走るということもあって
点検を受けたばっかりでしたが、もうすぐ今度は北海道へ
行きますし、この点検も法律で決まっているから致し方ないですね。
それはそれで済みましたが、夏の時期は始動時に暑い熱気とともに
エアコンから噴出す臭いがいやで、
デーラーに再び出向いてフィルターを購入して来ました。
T社純正のカーエアコン用フィルターの交換は簡単に出来ましたね。
最近のフィルターは花粉やカビ・抗菌対策、臭いを封じ込める活性炭等が
施されている。
もっと早く交換して置けば良かったと反省しています。
購入したパッケージには交換の目安として1年に1回又は走行10000km
と書いてあった。

点検時に確認して貰えば、二度足を運びことは無かったのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔芙蓉の花

2009年09月11日 | 自然の美しさ
我が家の酔芙蓉の花が咲き始めました。
この酔芙蓉の木は赤と白の花が咲く紅白の酔芙蓉です。
なぜかしら赤色とピンク色が咲きました。
芍薬もそうですが、赤が最初で最後は白なんですよね。
花の色と咲く順序になにか関係がありそう!

大きな花が咲く芙蓉は、
もうかなり前に花が落ちましたが、
この小さな花の酔芙蓉はこれからですね。

八尾のおわら風の盆に行った時に、
店先で芙蓉の花が売られていましたね。
今度紅白の花が咲いたら、
改めてアップしましょ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は同窓有志会

2009年09月06日 | Weblog
風の盆が終わり秋の匂いを感じます。
トップの画像は、ケータイで撮影したおわら風の盆の
1コマです。ケータイでも結構綺麗に撮影出来ました!
昼間はいいのですが、夜はやっぱり駄目ですね。

さて、昨日は午後4時~11時の7時間に亙る同窓有志会も
久々の再会で懐かしく楽しくアッと云う間に時間が過ぎました。
同窓会を開催する為の準備委員会でしたが、
参加された方のご意見を十分に聞くことが出来、改めて幹事を
引き受けて来年の9月に正式なる同窓会を開催することに決めました。
もう幹事を降りよう思っていましたが、参加された皆さんの想いを
深く受け止めて実行する決意を強く致しました。
まだ来年の話ですが、大筋の内容は決めて案出しをしました。
同窓の方にはホームページに実行案が掲載してありますので、是非ご覧戴いて
早めに日程をFIXして戴きたいと思います。
特に遠方の方には!
後は、集合場所が学校になっていますので、遠方からお越しになる方には、
富山空港や富山駅などへは、それなりに送迎を検討いたしますので、
是非の参加を望みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする