パーティーレース、行ってきましたよ~。
嫁は私の身体が気になって、あまり乗り気じゃなかったですが、行って良かったぁ~。
エンツォに360、430、348、355、F40、F50う~ん目がくらみましたよ。
午前中は、ダンロップブリッジ前の外側スタンドで見てましたが、走ってるの見てると「あっ」っという間に走行枠が終わっちゃいます。
パドックで停まってるフェラーリ見比べると、「360でも良いかな」って気になっちゃう。
ロッソのタンカラーでF1、買える日はやってくるだろうか...?
他にも、ポルシェやヨーロッパも大挙して参加してましたよ。
ヨーロッパの走行枠には、ハッピィのエリ1とシルバーの111Rが一緒に走ってました。
エリ1、1分2秒台で切替さんのチャレンジと1秒しか違わない。
枠内じゃ、カーボンエリ1ブッチギリでした。
やっぱり軽いということは、凄く有利なんですね。
私のような車好きには、堪んない一日でした。
今日の一番は、フェラーリじゃぁなくブガッティ様です。
フェラーリとは違う、ある種の機能美があるエンジンルーム。
凄い!カタツムリが4つもついてますよぉ。
アウトバーンのない日本で、使い切ってやるのは難しいですよね。
今日の朝、GSへ行ったら1リッターあたり5円値上げしてました。
まあ、いくらになっても入れなきゃ仕事にもいけないですから入れますけど、なんか操作されて上げていくのは止めて欲しいですね。
燃費は、10.3キロでした。
捕捉されてから、カムが切り替わってないからでしょうね。