エキシージのアンダーカーバー等の増し締めしたのんやけど、概ね1/8回転くらい締め込めちゃいましたよぉ。
締め付けトルクは分からへんし、手レンチなんで締め過ぎかもしれへんけどね。
おまけに擦った記憶にない、フロントカウルの顎の塗装ハゲも発見ですわ。
スプリッターは当たってないみたいなんやけど、後ろが擦れてるという摩訶不思議...。
見えへんとこやし、ホンダの黄色をペタペタ塗ってお終いですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a9/e85bb8a9bdf102098d6bbbca3e6dec22.jpg)
リアゲート側のボルトは1本だけしか緩んでなかったけど、カウル側は3本も緩んでましたわ。
エンジンルーム内のカタコト音が、これで治まればええのんやけどねぇ。
緩んでた方はラチェットが入らずスパナでしか出来へんから、工具箱から取ってくるのん面倒で前回はサボってたのんよね。
抜け落ちる前には増し締めしたとは思うけど、最悪翼が付いとりますさかい飛んでっちゃいますわなぁ。
これはカウルの取り付けボルトや、足回りのボルトやナットもスパナチェックしなくっちゃ...。