ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

ミライースに空気補充....

2013年03月01日 18時03分39秒 | ミライース

凡そ3ヶ月ぶりに、車載の空気入れ繋いでみましたぁ。

前回2.7kgf/cm2の空気圧に合わせておいたのんやけど、ゲージは250kpaちょいと少し空気が抜けとりますかね。

前後左右のタイヤの空気圧はほぼ変わらず、幾分リアが少なめやったけど誤差範囲ちゅうとこですわ。

今回ゲージで270kpaと、アルトエコ並みに空気圧上げてみましたよ。

標準は2.6kgf/cm2やから、前回も少し高めで燃費稼ぎに出たのんやけどね。

今回は2.8kgf/cm2やから、ちょっとは燃費に影響してくれますかね。

横浜タイヤのブルーアースの空気の抜け具合って、3カ月当たりで一度は空気入れなあかんくらいなんですかね。

エキシージは少し抜けても、グリップ上がるからOKなんやけどねぇ。

ミライースは燃費が問題の車やから、あんまり抜けるのんも良くないよね。

30リットルのタンクで現状月に2回はガソリン入れてるから、ガソリン補給2回に一回はタイヤの空気入れれば済むことやけどね。

とりあえず今日は空気バッチリ入れたから、明日からの燃費に期待と...。

 
 

洗濯やぁ...

2013年03月01日 15時10分29秒 | ミライース

火曜日お風呂で金曜日は身体を拭いてもらう日やから、今日は洗濯もんの回収で病院行ってきましたよ。

ポカポカ陽気でヒーター入れず、二人乗りで走って17.3km/Lですわ。

やっぱりミライースの防寒対策は、あんまり効果がないのんですかねぇ。

水温の上がるのんは早くなるから、ヒーターの効き始めは早くなるけどね。

3月になったことやし、またラジエター前のプチプチ外しちゃいますか...。


3月1日...

2013年03月01日 13時26分24秒 | お話

今日から3月やけど、何も変わりなく何時も通りですわ。

午前中は歯医者の予約してあったのんで、往復1kmもないねんけどやっぱりミライースでね。

歯医者の治療椅子は、治療中首が結構きつうですわ。

今は昔の歯医者みたいに痛うはないけど、ウイ~ンって削られてるときは妙に首に力入っちゃうしね。

眼を開けて歯科衛生士の若い女子を見てるのんもなんやし、医者の顔見てる気はないから眼を瞑ってるしで余計に肩もこるちゅうかねぇ。

歯医者も当分続きそうで、どんだけ医者へ通うんやちゅうとこで...。