午前のリハビリは、エキシージの撫でまわしですわ。
また雨降るのんやから、そんなに洗う気はなかったのんやけどね。
リアカウルの上の雨水流れた後が、黒く汚くなってたのんで堪らずね。
随分ましにはなったのんやけど、まだ肩こりがするのんで丁度ええリハビリにもなるしね。
ひとがエキシージ拭いてる間、茶チビが縁台の上でお昼寝ですわ。
拭き終わってうちんなかに居たら、何やら子猫の「助けてくれ」コールでねぇ。
外に出て探し回ったら、リアゲートの網んとこで「出られへん」ちゅうとりましたよ。
ゲート持ち上げてビニールカーペットの雨除け捲ったら、ミッションの上からアンダーカーバへと下りていきましたよ。
ロメ君と同じで洗車の後の確認しに来たけど、自分が嵌っちゃうのんじゃえらい災難やったよね。
リアゲート持ち上げたらクリア塗装の浮いた下の雨水が、ポタリポタリと垂れてくるくらい雨水含んでましたよぉ。
クリア塗装の浮きも一番上の網の下側まで侵攻してるのんで、今年いっぱいはもたずにベロンって剥がれちゃうかもね。
フロントアクセスパネルのクリア塗装浮きも、もう1/3くらいでこっちも時間の問題やしねぇ。
クリア剥げても鉄なら錆びるだけやけど、FRPカウルやからどうなることやら...。
今朝も子猫がいっぱいなんやけど、ひとが外に出ると蜘蛛の子散らすようにねぇ。
うちんなかからやと触らす子もいるのんに、外やとやっぱりよそ猫なんで警戒心が強いのんかもね。
数日親代わりしてあげた茶チビだけは寄って来るのんやから、やっぱりうち猫やないと猫可愛がりはできへんよね...。