洗面所とトイレの壁紙が5cmほど捲れてて、随分前から嫁に相談されてたのんやけどほっときでね。
ちょっとのりで貼ればええことなんやけど、のり塗りたくるのんも面倒やったのんよね。
たまたま別の修理で両面テープ使ったのんで、薄い両面テープでペッタンこと貼り付けちゃいましたよ。
100均の両面なんで直ぐに剥がれちゃうと思うけど、取り合えず見た目は張り付いてるのんでOKちゅうとこでね。
取り合えず年内修理ちゅうことで、嫁も満足してくれるとええのんやけどねぇ...。
洗面所とトイレの壁紙が5cmほど捲れてて、随分前から嫁に相談されてたのんやけどほっときでね。
ちょっとのりで貼ればええことなんやけど、のり塗りたくるのんも面倒やったのんよね。
たまたま別の修理で両面テープ使ったのんで、薄い両面テープでペッタンこと貼り付けちゃいましたよ。
100均の両面なんで直ぐに剥がれちゃうと思うけど、取り合えず見た目は張り付いてるのんでOKちゅうとこでね。
取り合えず年内修理ちゅうことで、嫁も満足してくれるとええのんやけどねぇ...。
お昼頃に10m/sちゅう、うちの方じゃ台風並みの風予報でね。
朝起きた時点で既に風は強くって、洗濯もんも外に干せへんくらいなんやけどね。
外の天気はお陽さん出ててええのんやけど、生憎昨夕から今朝は雨降りやったのんよ。
車はビッショリでこれに大風吹かれると、土埃でとんでもなく汚れちゃうちゅう最悪状態でね。
固形ワックス掛けたばっかりのエキシージを、みすみす土埃の餌食にするのんも忍びなく雨水拭き取りですわ。
まだカウルの上の雨水は乾きもしてへんのんで、軽くホースで水かけてあとはタオルで水分拭き取るだけね。
やってる最中にも風が強まって来るねんけど、滑っとした拭き心地のええカウルをキレイにね。
ミライースも序に洗車したいとこなんやけど、こっちはまだ塗装が痛んでへんのんでなんも風の強い日にせんでもね。
一応ボンネットとルーフはまだ雨水乾いてなかったし、ルースはもう雨染みでクリア層がいかれてるから軽く水拭きね。
終わるころには地面も乾いてきたのんで、これからは土埃交じりの風ちゅうとこでねぇ。
黒猫クロちゃん最初はサッシ越しに見てたけど、終わって部屋に入って来たときはコタツの住人で...。