早朝まで雨残ってたのんやけど、嫁が出勤する頃にはお陽さんでね。
見た目そんなには汚れてへんけど、リハビリ兼ねてエキシージの洗車をばね。
スポンジで擦ると水が黒くなるのんで、カウルの上に薄っすら土埃ちゅうとこですかね。
スポンジ擦り洗いの前には、ホースで勢い良くカウル全体に水掛けたのんやけどね。
毎日雨に降られては乾きで、土埃がこびり付いちゃうみたいね。
カウルのサイドはまだワックス効いてるねんけど、他はあかんのんで序でにワックスかけもね。
コンパウンド入りのジャパンワックスなんで、少しは染み付いた汚れも落とせるからね。
ホースジェットで水かけてる時から、水圧でベリベリとクリア塗装が剥がれててねぇ。
小さいクリア塗装の浮きもワックス掛けるときに、スポンジに引っかかってまたベリっとね。
今日だけで20c㎡位は、確実にクリア塗装が剥げたね。
もう殆ど剥げてるハードトップより、フロントカウルの捲れ方のほうが酷くってね。
FRPもクリア塗装なしの青空駐車でも全然問題ないけど、段々みすぼらしくなってくるのんは仕方ないか…。