ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

ブレーキパッド交換

2006年07月02日 20時29分01秒 | EXIGE
36年、車と過ごしてて、初めてブレーキパッドを交換しました。
1台の車に永く乗ることはなかったし、エキシージほど短期間にサーキット行く車もなかったですからね。
MR-Sが、6年間で5回(?)ですもんね。
交換したパッドは、プロミュー(HCプラス)。※チラッと見える緑色の憎い奴
ブレーキフルードは、アーテ(ブルーレーシング)。※トロピカルドリンクみたいで美味しそう
これで、来週の【TC復帰】1ヘア心配なく踏んでいけるかな。
諭吉6人逝っちゃったんで、禁断の甲高いマフラーは、また少し延びましたかねぇ。
乗った感じでの違いは、まだ【通勤快速】でも使ってないのでわかりません。
来週のTCで、5~6周走れば確認できるものと思います。
モタ○ンさんが、200キロくらいまで音が出るって言ってましたが、帰りの50号で低速の時に、聞きなれない音が...
ちょっと表現が難しいですが、【キィーッ】っていうような高い音じゃなくって、なんか【キュゥ】っていうような可愛げな音がブレーキング時に時々しました。
自宅に帰って、雨で汚れたエキシージを洗車してて、ちらって見えるパッドみて「う~ん、走り屋っぽいなぁ」...
なんか、嬉しくってニヤニヤしちゃいますよぉ。

今週の燃費は、10.3キロでした。
今日の小山への行き帰り、6速を多用したのが効いてるのかな。

どう、遊ばへん...?

2006年07月01日 20時55分34秒 | ねこ
今日はちょっと暇になったんで、朝からアルファを久しぶりにワックスかけて可愛がってやりました。
ここんところの長雨で、結構水垢ついてましたが、気にせず水洗いの後にワックス。
製造されてから4年も経ってるので、ボディの不具合は多数。
鳥肌塗装になったボンネットは、そろそろ穴が開きそうで...そしたらカーボンボンかなぁ。
でもなぁ、車高も下がってないし、マフラーも替えてないのに似合わないよね。
やっぱり、穴あきスケルトンボンネットで乗ってこそ、「流石、アルファ乗り!」なんかな。

ロメ君も、休日の定番【おねだりモード】全開。
ひとの手を、おもちゃにすんじゃないよぉ。
ちょっと遊んだだけで、傷だらけやん。
気つけてへんと、かってに横から飛びついてきそうやし...