あいにくのくもり空やけど、数年ぶりに大洗まで海見に行きましたよ。
高速1000円乗り放題がなくなったのんで、50号をアルファ147でひた走り3時間半ちゅうとこですかね。
エリーゼとエキシージの茨城オフ会に行けなかったのんで、めんたいパークで生明太子と明太子の軍艦巻きそれにパンの上に乗っけた明太子の試食ですわ。
生明太子と軍艦巻きはめっちゃ美味しかったけど、明太子付きパンはいまいちでおかわりはなしでね。
自販機でタダコーヒーも飲めるし、平日で空いてて良かったですわ。
結構な試食をさせてもろたけど、ちゃんと帰りにお土産の明太子買ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e9/102c43b1df3323a246f4f50ca9022d94.jpg)
そのあと海見に近くのなんちゃらビーチに行ったのんやけど、海岸で食べたお弁当が霞むくらいでしたわ。
食後は波打ち際歩いたのんやけど、ちょっと寒いしくもり空で景色もええことないのんで早々に離脱で...。
嫁の大好きなアウトレットに、ちょっとお邪魔虫ですわ。
佐野や軽井沢に比べるとこじんまりしてるし、アウトレット内も閑散としててうろついてる客は10数人しかいなかたかも...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/83fdd22c97ebb443922794bd3c943035.jpg)
帰りはドライブデートに欠かせない試食に、亀印本舗にお立ちより...。
おいしい和菓子の試食しながら、お茶してデザートの時間ですわ。
こっちも空いてるし試食はいっぱいあるしで、愉しいドライブデートの締めくくりができましたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/65/e05b414b70ed3319bd1a0b95ac195c2e.jpg)
行きは嫁にみかもの道の駅まで運転してもらいあとはずっと小生が運転手で、行きはCITYモードで帰りはセレスピードのパドルシフトでカチャカチャね。
50号の分離帯側車線の流れに乗って走って、ドラコンの燃費は往復で14.3km/lですわ。
ツインスパークはまとめて走ると、やっぱり燃費がええのんやねぇ。
帰ってきたとこやけど、またどっか嫁とデート行きたいわぁ...。
エキシージ動かせずの残念会で、嫁がスペイン産ワイン出してくれましたわ。
私ゃシュミーが好きなんやけど、今夜はアロンソ気分でね。
フジがデジタルのF1放送止めるそうやけど、当家は地デジ化未対応なんで関係おまへんわ。
今まで通り、中国語のYouTubeで...。
風の強い中カウルについた土埃の重量減らしと、空気抵抗減らしにエキシージ洗車しましたよ。
ホースで勢いよく水かけて土埃落として、そのままシャンプーワックス少しつけたスポンジ擦りですわ。
スロットルのバタフライをキレイにしてから2ZZエンジン掛けてないのんで、試運転がてらぶっ飛んでってカウル上の水撥ねてもええねんけど順当にタオルで拭き×2ね。
嫁も行く気満々で用意してたのんやけど、15時過ぎに筑波サーキットの予約照会見たら、なっなんとY1枠が△マークになっちゃってましたよぉ。
23時の予約締め切りを待たずして、一枠25台以上いるちゅうことなんで明日の出撃はなしですぅ。
愈々サーキット走りたくなったら、予約なしでOKのTC1000が無難ですかね。
行って混んでると、超最悪なんやけど...。
16日(木)のTC2000、今のところファミリー走行枠○印ですわ。
木曜筑波へ行くとなると水曜は嫁とどっか行きたいような気もするねんけど、木曜日が埋まると水曜日目医者が休みなんで金曜日は目医者へ通院して目薬処方してもらわんとなんよね。
木曜行くかどうかは遅ければ水曜の22時45分過ぎに決定やし、嫁のお買い物の都合もあるし明日はどうしましょうちゅうとこですわなぁ。
無難にエキシージのカウル撫で×2しながら、愉しい趣味の洗車ですかねぇ。
午後はまた風の強い日みたいなんで、午前中だけしかエキシージ弄れないみたいやけどね。
エキシージのワックスはまだ効いてるさかい、チャッチャと水だけ掛けて走行風で吹き飛ばしちゅう手もあるけどね。
何れにしても、嫁が帰ってこんとやけど...。
あやふやな天気で、家ん中でうだうだ歩き回りですわ。
お陽さん出てないぶん寒くって、ニャンズもこたつで足元ほっかほかちゅうとこで...。
半そで下着に薄手のトレーナーその上に袢纏着てるだけで、今年は外に出るときもセーター着たことないですわ。
暖かいのんに慣れてるのんで寒いと感じるけど、例年から比べればやっぱり暖かくなってるのんやろうね。
昨晩から今朝に掛けてもみぞれの予報やったけど降らずやし、雪も今冬はまだ一回だけで直ぐに融けちゃったしねぇ。
スキーは十数年前から行かなくなっちゃったし、沖縄へ引っ越したいくらいなんで暖かいほうがええのんやけど...。
2月14日になる前にお腹の中に入ちゃったけど、もう結婚してるねんからバレンタインデーにチョコ貰わんでもええねんけどねぇ。
お菓子メーカーに踊らされてるだけで、値段や大きさとか諸々で真実の愛を見失わないようにね。
元々チョコレートは好きやから、くれると言うもんを要らんとは言わへんけど...。
ロメ君お散歩させてたら、ひとの隙見て逃亡され...。
ちょっと小走りで追い駆けたら、恥ずかしながら足縺れてドタッとこけちゃいましたよぉ。
体力衰えてるとはいえ、左手が顔面より先に地面に着き「良かった×2」...と。
左手の平を擦りむいただけで、血も出なかったしね。
ラグドール王子はそ知らぬ顔して、自分で家ん中へ駆け込んじゃいましたわ。
ちょっとは心配して、様子でも見に来れば可愛いのんにねぇ...。
別に不具合は起きてへんのんやけど、暇やったのんで純正エアクリーナーボックスの蛇腹ゴム外してみたよ。
去年の春頃にキレイにして以来なんで、バタフライは薄っすら汚れやけどスロットルの入り口はビッショビショですわ。
パーツクリーナー吹きかけてウエスで拭いても、オイル汚れが染み付いててピカピカにはならへんわ。
バタフライの奥の2ZZエンジン側は所々カーボン溜まってて、スロットルボディー外して洗浄せんとあかんよねぇ。
洗濯ばさみでスロットルワイヤー引っ張ってバタフライの裏も拭いてみたけど、ウエスにそんなに汚れがついてこなかったのんが救いですかね。
2年に1回エアクリ交換するとき序に洗浄すればええかと思てたけど、10mmの螺子2本緩めるだけで出来るのんやから1年に1回はキレイにした方がええかもね。
この分やと2ZZエンジン内部も、めっちゃカーボン溜まってるのんかもね。
一応エネオスヴィーゴ入れてるから宣伝文句通りの効果があれば、給排気のバルブ周りとかピストン上部は大丈夫な筈なんやけど...。
久しぶりに穏やかな天気なんで、三輪車でスーパーにお出かけですわ。
普段使ってない太腿の筋肉動かすのんで、ちょいと遠回りしただけで挫折ですわ。
レジの若い可愛いお姉ちゃんに、カウンターまで買った商品運ばれちゃいましたよぉ。
しょうちゃん帽にマスクで目しか出てへんのんやけど、悲しいかなこいつは爺やと察知されたみたいで...。
今朝も3回目計測で最高血圧128最低血圧74脈拍42と、身体の調子がいまいち悪いですわ。
外は風がゴォーゴォー言うてるのんやけど、昨日の午後も風のある中歩けたから今日も出掛けてみましたよ。
流石に風当たりの強いとこは辛くって、真っ直ぐ歩けず斜め歩きですわ。
2012年は例年より風のある日が多くって、何をするにも大変ですわなぁ。
あと数日嫁の休みの日まで、お預けちゅうとこですかね。
トヨタスポーツ800の走ってるのん見れて、ええ歩きリハビリやったよ。
小生もドライバッテリーの充電ドライブにでも行きたいのんやけど、なんか気乗りがせえへんし一人じゃ寂しいしね。
うちのエキシージが同い年になる頃には、私ゃ余裕で100歳超えちゃうから見れませんわなぁ。
本日も帰ってきてから、ズボンとか靴下立ったまま脱げませんわ。
防寒ズボンは座りながらずり下ろしお尻出して、座ってから床に脱ぎ捨てる感じですかね。
靴下は片方の足を両手で持ち上げて、脹脛をもう片方の膝んとこに乗っけて脱ぐと...。
今朝は3回目計測でやっと血圧130-75脈拍52で、風も強いし大事をとって家ん中歩きですわ。
相変わらずお休み中のニャンズには嫌がられるけど、一応身体は毎日動かしてへんと固まっちゃうからねぇ。
今日は瞼を開けてるのんも目茶苦茶辛くって、両手の親指で瞼を眉毛側へ押し上げてると丁度ええくらいですわ。
頭もスッキリしてへんし、日向ぼっこでもしてればお昼寝しちゃいそうで...。
午前中は何とか歩きに行ったのんやけど、お昼ご飯食べてからだるくって横になってたら寝ちゃいましたわ。
暖かいコタツで横になってて、目が覚めたら周りは薄暗い18時前でしたよぉ。
寝れるちゅうのんは疲れてるのんか、夜にお風呂入ってからもハッキリせずですわ。
お勤めやないから気ぃ使うこともないし、運動してるわけでもないのんにねぇ。
今日は休養日やったから、明日はバッチリですかね。
暇人なんで、別に何にも用はないけど...。