ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

本庄のセミ...

2015年08月06日 16時09分24秒 | お話

ちょっと嫁の実家まで、ミライースで行ってきましたよ。

メーター内の外気温計が今日は41℃表示になるくらいなんで、エアコンの温度設定22℃風量3目盛りでもなかなか冷えませんわ。

道中長いのんで走ってれば何とかなんやけど、お陽さんに向かってるときは汗が出るくらいなんよね。

嫁の実家の庭はセミが五月蠅いくらいに鳴いてて、ちょっと見ただけでも10匹以上は軽く居ましたわ。

昔家の裏に防風林ある時は、時期には数百匹くらい飛んでたことあるのんよね。

そのこと思えば少なくなったけど、うちの方とは大違いの賑やかさでねぇ。

お昼は義母のおごりで、国道沿いの和食屋さんでね。

私ゃロースカツ定食食べてお腹満腹で、そのあと義父の入ってる介護施設までね。

帰りに嫁の実家で、3時のおやつしてから帰宅ですわ。

ガソリンが2目盛りまで減ってたのんで、何時ものGSでバイオレギュラー給油ね。

今回は17.2km/Lと結構悪い実燃費で、チョロ走りが多くってもせめてカタログ値の6割は走ってもらいたいもんですわなぁ。

めっちゃ暑いなかの走行後なんで、空気2.8で入れよう思ても内圧がそれ以上あがっとりましたわ。

やっぱり、エアコンですかねぇ...。

いくらなんでも干物になっちゃうから、エアコンなしでは走ってられへんけどね。


夏場の燃費は17km/L台前半...

2015年08月06日 10時27分19秒 | お話

暑いなか今日もミライースで、郵便局のポスト回りのスーパーですわ。

ここんところ毎回ミライース乗車時に、助手席側の窓開けて運転席側のドアを開け閉めしてね。

外気温自体が高いのんで気休めみたいなもんやけど、炎天下の青空駐車やから室内はサウナ状態なんでね。

あんまりようないとは解っていても、水温上がる前からエアコン即オンやしねぇ。

スーパーの店内涼しくってええのんやけど、やっぱりダラダラ歩きは直ぐしんどくなっちゃいますわ。

室内歩きやサンダル歩きが多かったのんで、今日は久しぶりの靴履いての歩きやから余計足がお疲れなんかもね。

昨日の夜好きなカレーやったのんで食べ過ぎて、今朝の体重計の針は1kg余分に指してたしね。

ボケフラ頭でスッキリせぇへんし身体もだるいしで、このくそ暑いのんももうそろそろ勘弁してもらいたいもんですわなぁ...。


三輪車で歯医者...

2015年08月05日 11時39分00秒 | お話

相変らず暑いねんけど、運動がてら自転車でね。

途中の幼稚園では、園児がビニールプールで喜んでましたわ。

私ゃも家にプールが有れば入りたいような感じやから、一緒になって遊んでる保母さん(?)の気持ちもよう解りますわなぁ。

本日の歯医者は1時間ほどで終了、殆どは備え付けのモニターで映画鑑賞タイムやけどね。

また暑いなか家までペダル漕いできて、嫁に即エアコン入れてもらいましたよ。

ほんの300m程なんに、行って帰って来るだけで一気にお疲れモードですわ...。

 


うちではデカ君...

2015年08月04日 17時27分30秒 | ねこ

勝手に付けた名前なんで、いくら呼んでも寄ってきませんわなぁ。

うちで休憩してるくらいなんやから、自分ちでの呼び名が判れば懐くのんかもね。

こ奴は手当たり次第に臭い付けするのんで、季節の時はあんまり来てくれてもなんなんやけどねぇ。

今日もプランターと、エキシージのマフラー出口にスプレーで...。


ライト調整...

2015年08月04日 11時14分27秒 | お話

夜自転車乗るとライトの固定が甘くって、グラついちゃうちゅうのんで再固定ですぅ。

今まではハンドル径の方が少し細かったのんで、固定具との間にスポンジ切って鋏んで締め込んでたのんよね。

スポンジの厚みが足らへんかったのんと、スポンジ自体が滑りやすい素材やったのんであかんかったみたいですわ。

今度は裏にゴムの付いたウレタンをハンドル径ピッタリに切って、固定具をグイグイ締め込んどいたのんで動いちゃうこともないですかね。

100均の自転車用ライトなんで、ライトと固定具のくっ付き方も甘いのんやけどね。

後は夜に照射位置調整すれば、とりあえず暗い夜道も安全ですかね...。


猫もやっぱり暑いのんや...

2015年08月04日 10時59分20秒 | ねこ

デジカメの画像見たら、嫁が6時過ぎに猫さん撮ってましたわ。

黒君と灰色ちゃん、縁台でご休憩中でね。

どちらも抱っこさせてくれるのんやけど、黒君はあんまり昼間にけぇへんのんよね。

猫もお陽さん避けて、夜から朝方の活動ですかね。

私ゃ触られへんし見れへんしで、とっても残念ですわぁ...。

 


あと少し...

2015年08月03日 15時53分55秒 | お話

今日はエキシージの横の塀際の芝生を、蚊取り線香炊きながら刈り込み鋏でね。

やっと痛み止め効いてきたのんで、じっとしてるのんも勿体ないからね。

塀で西日は遮られるのんで結構涼しいわけなんやけど、気温も35.9℃まで上がってきたのんでやっぱり汗びっしょりですわ。

あとはペチュニアのとこだけやれば、庭の芝刈りもひと段落なんやけどね。

今年は梅雨時に持ちこたえたのんで、大きく育ってるし切るのんも可哀想でねぇ。

気にせず上から水かけてるから、遠目はキレイな花やけど近くやとなんなんやけどね...。

 

 


ロキソニンや...

2015年08月03日 13時38分39秒 | お話

降圧薬は飲んでて血圧調子ええねんけど、午前中から左乳首のちょい左が痛いのんよね。

多分何時もの肋間神経痛の痛みなんやけど、軽いのんはシップでも治ることがあるのんよ。

ロキソニンテープ貼って2時間以上経ったけど痛みが引かずで、私ゃの常備薬ロキソニン錠を食後に飲んじゃいましたわ。

左わき腹の脈が取れるとこに手を当ててたら、血圧計の脈拍は55とええのんやけど結構乱れてたのんよね。

心臓に近いとこの痛みなんで、心筋に悪影響及ぼしても嫌やしね。

心臓も房室ブロック第2状態なんで、3に悪化されるとペースメーカーやからねぇ。

まだ耐えられる痛みなんやけど、ちょっと早めの鎮痛剤投入でね。

ロキソニンも鎮痛解熱剤やから、微熱にも丁度ええちゅうとこやしね。

今日も13時で34℃、ひと夏越すのんも大変になってきましたかねぇ...。


真夏日前にエキシージ...

2015年08月03日 10時37分28秒 | お話

昨日は夕方から夜にかけて、最近多い雷雨ちゅうやつですわ。

風も強くって結構な降りで、夜目にもエキシージに葉っぱとか張り付いてたりね。

寝る頃になっても強い風止まずで、窓開けて寝てると涼しいちゅうより寒いくらいやったよぉ。

何時もは腹巻き代わりにお腹にタオルケットやけど、昨夜はタオルケットで身体包んじゃいましたわ。

今日明日も夕立になるみたいなんやけど、カウルにゴミが張り付かへんうちに洗車ですわ。

スポンジ洗いの簡単水洗車なんやけど、まだ30℃超えてのうてもやっぱり汗噴き出てきますわなぁ。

昨夜は+1.2℃まで体温上がったのんやけど、今朝は36.1℃で0.6℃プラスちゅうとこでね。

ぼけフラ頭は以前からやし、反応の鈍さも以前のままやしねぇ。

嫁には「私ゃ昔からでやっと同じになってきたのんや」ちゅわれるのんやけど、実際は.01秒とかくらいかもやけど自分自身ではとっても気になるのんよね。

乖離性の未破裂脳動脈瘤のあるとこが、椎骨脳底動脈やから行先は脳幹・小脳なんよね。

未だ脳動脈の内膜内の正規ルートと、中膜外膜内のダブルループなんでねぇ。

もしかしたら血栓とか血管膜の切れっ端が、その先で少し悪さしだしてるのんかもね。

数日前まで五月蠅かったセミさんも、今朝はひっそりでどっか行っちゃったみたいですわ。

うちの方は田舎なんに開発が進んで、大きな木は勿論小さな緑も一気に少なくなったからねぇ。

庭を流してる赤とんぼを見たけど、ヤンマと同じように単発飛行やったよ。

去年の秋も凄い団体で飛んでなかったし、昆虫も昔から比べると段々個体数が減少してるのんかもね。

ここ数年渡り鳥や雀は極端に居なくなってきたけど、もしかしたら昆虫の方が先で鳥は後やったりして...。


猫抱っこ...

2015年08月02日 16時27分37秒 | ねこ

灰色ちゃんが来たのんで、久しぶりに触らせてもらいましたよ。

抱っこしてグルゥグルゥ言うてくれる猫さんも、灰色ちゃんだけなんで可愛がってあげやんとね。

隣んちの猫なんにひと懐っこ過ぎてサッシ開けてると、縁台に下ろしても勝手に部屋に入って来ちゃいますよ。

家ん中猫ならええのんやけど、外ネコさんはどこ歩いてるか分からへんからねぇ。

キレイにシャンプーした後ならええけど、隣んちの猫さん勝手にシャンプーするのんもねぇ。

ずっとうちの猫さんになれるわけやないし、夜までには家の外に出さなあかんしね。

1時間も一緒に居たら別れが辛いし、10分もしない内に何時ものように窓の外ね...。

 

 


エアコン入れなくっちゃ...

2015年08月02日 11時26分44秒 | お話

芝刈りは2週間に一度とかしてるのんやけど、花壇との境目とか端っこが機械じゃ切れへんのんよね。

遠目にはキレイに刈れてるのんやけど、どうも見てるとボサボサ伸びたとこが気になるのんよ。

血圧126-77脈拍66体温36.1℃、相変らず0.6℃の微熱やけど調子は上向きちゅう感じですかね。

年中うちでのんびりしてるさかい、暑うてもじっとしてるのんも辛いとこなんよ。

腰かばって動かへんちゅうのんも、固まっちゃって余計に悪影響やからねぇ。

リハビリ兼ねて刈り鋏みで、チョッキンチョッキンですわ。

お尻の下に蚊取り線香置きながらやったのんに、ステルスの藪っ蚊に1ヶ所血ぃ吸われちゃいましたわ。

普段刈ってないから20cm弱くらいには伸びてて、まだ全部やりきってないのんやけど嵩張って仕方ないですわ。

まだ10m位せなあかんのんやけど、大汗かいちゃったしもうお昼やしね。

エアコン効かして、涼しいとこでお昼にしますかね...。


却下...

2015年08月02日 10時15分35秒 | EXIGE

エキシージはエアコン効くねんけど、こうも暑いと水分補給もせんとね。

何時もは500mlのペットボトル、ハンドルポストの左右の隙間に差し込んでるのんよね。

ところがどっこい専用のとこやないから、急に飛び出してきて落っこちちゃったりるするのんよ。

一人で乗ってるときには助手席の上に転がしとくのんやけど、嫁と一緒のドライブの時なんかには何時も困るのんよね。

偶々コカコーラから貰ったのん思い出し、エキシージの暑い室内へ潜り込みですわ。

最初はエアコン吹きだし口の前に付けたのんやけど、丸い吹き出し口のルーバーが開けられへんからあきませんわ。

スピーカー留めてるねじも丁度ええとこにあるねんけど、右側はドア閉められへんようになっちゃうしねぇ。

左側は付けるだけならOKなんやけど、左右とも乗り降りする時の邪魔になっちゃうのんよね。

シフト横のコンソールの下のネジも丁度ええ位置なんやけど、助手席の足元狭くなるのんでこっちもあきませんわ。

ドアの内張りのネジも丁度ええとこにあって、40数年前ガラスとの間に挟むペットボトル入れ付けてたのん思い出しましたよ。

これで決まりやと思たのんやけど、ドア閉めてみたら腕回しが少し窮屈でねぇ。

走る愉しみを求める車んんで、思い付きが少し甘かったようで...。


今日から8月...

2015年08月01日 13時08分06秒 | お話

予想最高気温38℃と、ほんまもんの夏通り越してますわなぁ。

外にも出れず家ん中歩きもする気なしで、やり残した仏具磨きしてましたよ。

コンパウンドでしこしこと、お昼回っちゃうくらいかかりましたわ。

細部は甘いしまだやり切れてないのんやけど、指はしわしわやし爪ん中はめっちゃ汚れてるしでねぇ。

また後日気が向いた時にでも、のんびりやり始めますかね。

一度エアコン掛けちゃうと、もう完全に動けなくなっちゃうよね。

今日は元村の夏祭りなんやけど、このくそ暑いなか出掛ける気にも成らへんわ。

景気よく音だけの花火上ってたけど、真昼間に大きな音聞くとそれだけでも暑苦しいわなぁ。

猫さんも暑うて誰もけぇへんし、なんかお昼寝しちゃいそうなねぇ。

相変らずの、今日も+1℃の微熱状態やしね。

もしかしたら、俗に言う夏バテですかね。

隠居生活やから何もしてへんねんけど、身体がウナギをご所望してるとか...。