ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

久しぶりのお湿り...

2019年10月04日 09時01分06秒 | お話

今朝も遅起きの8時半で、嫁は遠に出勤しちゃってますわなぁ。

起きた時はクロちゃんが、ベッド脇の座椅子で起きるのん待ってたけどね。

去年の生後2ヶ月くらいの時は、暖求めて人の足の上や懐に入ってたのんにね。

大人猫さんになって来ると、なぜか人懐っこさがなくなって来るちゅうかね。

違う部屋とかで休んでるのんやのうて、直ぐ横なんでちょっとはましかと思うしかないよね。

1階降りてきたら隣んちの尻尾みじかが、子猫1ニャン連れてサッシの直ぐ下ですわ。

サッシ開けると親はじっとしてるけど、子猫はさっと逃げて距離1mね。

子猫もあまり懐かれて居座られると困るねんけど、見てると何とも可愛くって撫で繰り回したくなるのんよねぇ...。

 


箱根で予約...

2019年10月03日 15時24分27秒 | お話

嫁の10月の休みも決まって、中頃過ぎに連休が1回あるのんでね。

芦ノ湖周辺は何回も行ってるねんけど、近場のチェーン店やない湯元でポチっとね。

観光は行ったことあるとこばっかりでないねんけど、箱根でのお泊りはしたことないのんで愉しみですわ。

うちからも高速で3時間ほどやから、今のお疲れモードには丁度ええちゅうとこやしでね。

10月半ば過ぎの箱根なんで、紅葉見物で平日でも混んでますかね。

こっちはゆっくり温泉浸かりに行くのんが目的なんで、のんびり渋滞に巻き込まれても平気やけどね。

今日もクロちゃん元気なんやけど、相変わらずのカメラ嫌いでねぇ。

芸能猫でもないのんに、カメラ向けられると「にゃんや」ちゅうてね。

お転婆嬢なんでじっとしてるとこも撮り難いのんに、ちゃんと口閉まってるとこはもっと取れへんよね。

別にデジカメは、なんもせぇへんのんやけどねぇ...。


お食事中...

2019年10月03日 10時55分58秒 | お話

やっと痛み止めから解放されて、昨日は一日何とかやり過ごせましたよ。

まだ時々痛みが出たりなんやけど、痛みの強さが我慢できる範疇になって来たのんでね。

昼間は殆ど痛みは出ぇへんし、夜になって痛み出すねんけどまぁなんとかね。

相変わらずのボケふら頭なんやけど、嫁のお休み日なんでお買い物にね。

スーパーの店内徘徊が、リハビリの限度ですかね。

ちょっと小さめのスーパー行ったのんやけど、大型店やったら疲れてしもてしんどかったかもね。

数日クロちゃんとも遊んでないけど、今日も病み上がりでちょっと無理ちゅうとこでね。

カリカリご飯の補給も立ったり座ったりがしんどいねんけど、新しいのん入れると喜んで食べてくれるのんでねぇ。

黒猫クロちゃん癒しで、帳消しですわなぁ...。


大忙し...

2019年10月02日 10時55分53秒 | お話

病院の予約日なんに、起きたら8時45分でねぇ。

検査の日にち予約だけで、時間は指定されてへんのんやけどね。

なるべく用事は早く済ませたいたちなんで、急いで支度してお出かけですわ。

クロちゃんも何時もと様子が違うのんで、玄関までお見送りちゅうか心配そうなでね。

一緒に外出る気はないみたいなんで、取り合えずお留守番頼んでね。

乗れるうちは何時もエキシージなんで、ちょっと調子は悪いねんけどそんなときほどMTやからね。

サーキットやないのんで気分が晴れるほど愉しめへんけど、低速でもセンターライン割らへんようにロータスらしさを感じてね。

今日の病院は比較的すいてて、駐車場も空きが目立っててね。

私ゃ血液検査と尿検査だけなんで、待合室は混んでても関係ないしでね。

血液検査も待ち時間少なく、一発挿入で血ぃ抜けたしで楽勝ですわ。

生憎尿が出なくって、カップの底にほんのちょっとでねぇ。

暫し尿意模様さへんかと待機してたのんやけど、出る気配もないのんでそのまま提出ですわ。

お支払いの受付行ったら、今月から保険証変わってるちゅうことでねぇ。

こっちは送られて来てへんから仕方ないのんやけど、流石にお役所仕事で健保組合とはちょっと違いますわなぁ。

以前は嫁の扶養家族やったのんやけど、今は国民健康保険なんで市役所やからね。

普通にお支払いも出来て帰れたからええけど、取り合えず新しいのん来るまで10割払えちゅわれたらねぇ。

駐車場に戻って暑いのんでエアコン入れて、道路に出たらABS警告灯点いてるしでね。

なんか少しずつ歯車がずれてるような、そこいらじゅう忙しい午前中やったわ...。


寝ては起き起きては寝ての...

2019年10月01日 17時03分54秒 | お話

朝ごはん食べたらお昼前まで寝て、お昼ご飯食べたら16時過ぎまでまた寝てね。

猫さんと同じくらいの睡眠時間みたいで、若しかしたらクロちゃんのほうが良く起きてるかもね。

脳動脈が乖離したときにできた二こぶ瘤も、未だにダブルループで流れてて血液かくはんしてくれてるからねぇ。

流れの先で血液の塊が詰まれば脳梗塞やし、破裂すればクモ膜下で頭の中は見えへんだけに怖いですわなぁ。

明日は丁度病院行く日なんやけど、検査だけなんで問診予約はなしでね。

まして腎臓専門なんで、頭はやっぱり脳外やしでね。

私ゃの頭の特殊爆弾は予防処置事例がなく、処置するのんにはリスクが高すぎるのんよね。

一度声も出ぇへんくらいの頭の痛みを経験してると、ただの頭痛で態々病院行く気にもならへんしね。

そのうち痛み止めが効きだして、通常生活に戻れるかとね...。

 


10月初日...

2019年10月01日 09時03分23秒 | お話

もう三日続けて、痛み止め(カロナール錠)ですよぉ。

未だ右こめかみから右目と右耳の間までの痛みで、夜も突然ビリッとで眠られへんくらいなんでね。

いつもならロキソニン錠で一発解消なんやけど、腎臓病にロキソニンはええことないちゅうのんでねぇ。

痛みに効かへん薬飲んでても辛いのんで、来週の予約診療日に医者に相談してみますかね。

痛いとこ押しても痛みはなく、いつもの神経痛ちゅうとこなんやけどね。

悪さしてるとこで痛みがでるのんならええのんやけど、神経痛はとんでもないとこに痛みの元があるからねぇ。

横になっててもクロちゃんが様子見に来て癒してくれるねんけど、触ったりして一緒に遊びだすと痛み出すのんでねぇ。

なるべく動かず、痛みが過ぎ去るのん待つだけですわなぁ....