ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

朝の8時で30℃超え…

2023年07月16日 10時26分06秒 | お話

今日の最高気温予報は39℃なんで、朝の涼しいうちに草むしりしよう思たのんやけどねぇ。

生憎朝から真夏日で、お外仕事は危険だよね。

芝刈りも草むしりも中途半端で残してるねんけど、庭の見た目より自分の身体のほうが大事やからね。

うちんなか歩きのリハビリしたのんやけど、日陰やねんけど500mも歩けずフラフラでね。

15時頃がピークで39℃なんやろうけど、それまで動かずじっとしてるのんもしんどいよね。

黒猫クロちゃんと一緒に昼寝したいとこやけど、マットの上で寝たら汗びっしょりで寝てられへんかもやしね。

芝生に水撒きしても一時凌ぎやし、早うエアコン入れなはれちゅうとこですかね…。


エキシージ洗車&半煉りワックス…

2023年07月15日 14時51分01秒 | EXIGE

雨雲の動き見ると午後に雨が来そうやけど、明日は最高気温予報38℃の予報やし朝まで雨やったしでね。

ここんところコメリのシャンプーワックスばっかりつこてたのんで、お久しぶりのジャパンワックス半錬りでね。

相変わらず勢い良くホースで水掛けると、カウルの上を水に乗ってクリア層が飛んで行ってね。

ジャパンワックス塗り込んでウエスで拭き取ると、コンパウンド入りなんで白いウエスが黄色くなるちゅうね。

勿論塗り込みのスポンジも表面黄色くなるのんで、ウエス共々ワックス掛け後にキレイにするのんが大変でね。

車体側のドアで隠れる部分や、リアゲートのロック部周りもワックス掛けてね。

おかげでエキシージの洗車ワックスで、2時間もかかり汗びっしょりでね。

曇りでまだアメダスで30℃なんやけど、取り敢えず汗が引くまでエアコンONしちゃいましたよぉ。

フロントカウルのクリア剥げが随分進行してるねんけど、ちょっと離れた画像やとまるっきし目立たへんちゅうかねぇ。

アクセスパネルとハードトップは粗丸剥げなんやけど、遠目でちょっとした塗装の色目の違い位でね。

剥げ出してから年数経ってる青空駐車のエキシージやけど、新車時に心配してたFRPの加水分解も起こってへんしでね。

エキシージのカウル全面クリア剥げるまで、洗車の度にホースの水でクリア層飛ばして遊びますかね。

ちょっと流行には遅いけど、全面剥がれれば艶消しエキシージってね…。


28.4℃やのんに…

2023年07月14日 14時52分07秒 | お話

毎日どっかの時間で雨降りで、ピーカン照りでも夕立やしねぇ。

今日は久しぶりの曇り空やけど、梅雨らしい雨が降ったり止んだりでね。

エキシージに曇りの日にワックス掛けたいねんけど、次はジャパンワックス掛けよう思てるのんで途中で雨やと大変なんよね。

午前中のうちんなか歩きも500m程でギブアップやし、朝夕バイキングが続いたのんで2kgちょっと体重増えちゃったしでなんかせんとね。

お昼ご飯後の雨の止み間に、軽く芝刈り機で行ったり来たりね。

シューズケース2杯分刈り取ったとこで、足の動きが悪うなって草むしりに変更でね。

エキシージ2台分くらいのスペースやって、シューズケース1パイ分でこっちもギブアップね。

曇り空でまだ真夏日にもなってへんのんに、顔の汗はポタポタ落ちるし下着までびっしょりでねぇ。

来週月曜日の最高気温予報は39℃、ほんまどないすんねんちゅうとこだよね。

百葉箱で39℃やと、日向の温度は50℃近くですかねぇ...。


のんびり…

2023年07月13日 11時07分11秒 | お話

夕立から夜中も雨で、今朝は涼しい風で汗も出ずやね。

嫁のお休み日に続けて温泉旅行行ってたのんで、今日は食料品の買い出しにスーパーまでね。

年金支給日とかやないのんに、年齢層のお高いお方で混んでてね。

昨日も36.8℃の最高気温やったし、ずっと猛暑日の久しぶりの過ごし易い日やからかもね。

こっちもそうなんやけど、歳いってると暑さは堪えるからからねぇ。

特にエアコンの涼しいとこから、急に暑いとこ出たり入ったりは危険やしね。

若い時と違って身体の対応遅いから、外気温の変化が激しいと追いつかへんのんよね。

2週連続でお疲れモードやから、絶好の洗車日和やけど我慢×2と…。


とどろきでバイキング…

2023年07月12日 12時17分31秒 | お話

早い時間が取れずに遅い時間の方やったけど、前の時間のお方が30分以上も退出せずでいっぱいでね。

食事時間は70分って決まってるのんに、横紙破りのお方があまりに多くってびっくりですよぉ。

宿も耐え兼ねて何度も放送で退出促して、何とか徐々に席が空いてくるちゅう無法地帯でね。

私ゃの好きな食材が少ないうえに、前の時間のお方が食い荒らしたみたいでねぇ。

お刺し身やお寿司の追加は遅いし少量ずつで、運んでくるのん待ってて取りに行くちゅう案配でね。

なにせ食べれるもん少ないのんで、お刺身つまみにスーパードライをね。

お寿司が出てきても「あっ」ちゅう間で、待ち時間が多くビールも飲まれへんちゅうね。

待ち時間棒アイス食べて、暇潰しするだけなんよね。

待ってても追加来ずで、70分が迫ってきて〆の用意ね。

〆はそばつゆとあいすで、食べ終わったら終了の2分前でねぇ。

夕食バイキングのフェアは豚と鳥やったけど、もう一つ美味しいちゅう訳でもなくでね。

伊藤園の夕食バイキングは、やっぱり満足感は少ないね。

食べたトレイも自分で片付けやなあかんしで、その分食事時間が短いのんに余計に短くなるちゅうね。

夜でがっかりやったのんで、開場時間に合わせて食事にね。

朝のバイキングも値段相応なんで、好きなもんだけ少しずつね。

食べれるもん自体が少ないのんで、ぐるっと一回りしても同じでねぇ。

最後はうどんで〆て、朝しかやってへん2Fのコーヒー飲んでね。

黄金の湯はなくって白金の湯だけなんやけど、1泊2日で4回入ってお肌はツルツルでね。

駐車場が離れてるのんで宿の車で移動なんやけど、今回は夫婦で駐車場まで乗せてもらえましたよ。

全国旅行支援で20%引きなんで何とかやけど、正規の値段やとリピートはもうないかもね…。


伊香保温泉まで1時間弱…

2023年07月11日 13時25分21秒 | お話

嫁がお休み前日に早帰りの日で、暑気払いに15時過ぎにとどろきに向けてね。

伊香保ちゅうたら黄金の湯なんで、グランドホテルが良かったのんやけどね。

空室がなかったのんで、同じ伊藤園のとどろきにね。

嫁の職場へ15時に迎えに行ってなんで、15時チェックインは無理やしお高いとこには行く気なしでね。

伊香保温泉以外やと夕食時間に間に合わへん可能性もあるから、ゆっくり温泉楽しむことは出来へんしでね。

前回は和室で石段側に赤城山側と谷川岳側に窓やったけど、今回は和洋室で谷川岳側と赤城山側に窓でね。

尤も遠景がそれで、眼下はどっちでも伊香保の街やけどね。

ウエルカムドリンク等は無いのんで、部屋菓子とお茶で一服ね。

禁煙室予約したと思たけど部屋に灰皿あるし、部屋やフロアの廊下もたばこ臭くって染み付いてるのんかもね。

2度目の宿泊なんやけど前回と少し変わってて、貸し切り風呂が予約制になってましたよ。

幸い遅いチェックインやったけど、予約できたのんで良かったけどね。

貸し切り風呂は露天風呂とかやないねんけど、なんちゅうてもタダやし夫婦で入れるからねぇ。

行きのミライ―ㇲの外気温度表示は42℃やったけど、ずっと暑さ知らずでうちへ帰るまで過ごせてね。

群馬は全国旅行支援を7月21日頃まで延長してて、今回もとどろきでのお支払いは12000円ちょっとでね。

別に貰った4000円の地域クーポンは、近くのエネゴリとドラッグコスモスで紙クーポンで使用ね。

ミライースで一発使用できれば良かったけど、166円/Lとお高くっても20Lじゃ4000円に届かずでね。

窓を開けては行ったけどお留守番やったクロちゃんは、少し食欲なかったみたいやし結構寂しかったみたいでね。

毛繕いの後のもう十分サインのガブリはせぇへんし、嫁の後追いも鳴きながら長いことやっててね。

昨日今日と38℃予報やし、昨日の15時過ぎは大変やったのんかもね…。


恐ろしやぁ~…

2023年07月10日 09時49分09秒 | お話

昨日は降ったり止んだりで最高気温32℃やったけど、風が殆ど吹かずで蒸し暑く午前中からエアコンONですよぉ。

今日の最高気温予報は38℃やし、朝から真夏日やけど少し風はあるけどね。

じっと座っててても汗かいてるし、今日もエアコン寝るまでフル稼働ですかね。

窓全て網戸で4方向風抜けるようにして寝たけど、昨夜は寝苦しかったし寝室も朝までエアコンですかね。

明日も最高気温38℃予報やし、ほんま気ぃ付けやんと危ないかもね。

12日から17日も37.37.34.36.37.37と気温の高い日が続くし、周りも身体も茹だって大変な日々がやって来そうなでねぇ。

朝から晩まで涼しいスマークにでも居たいけど、食事や行き帰りも大変やから電気代使うしかないよね。

まだ7月10日なんやけど、8月はまた40℃超えもあるかもね…。


雨でもエキシージ…

2023年07月09日 10時41分06秒 | お話

お米好きやないのんやけど、嫁に頼まれたのんでお買い物にね。

土砂降りの雨ないしで、勿論エキシージで出撃でね。

お米も色々銘柄あるし生産県も違うのんやけど、今は新潟県産のコシヒカリしか買わへんのんよね。

魚沼産とかはべらぼうに高いのんで、ただ新潟で生産されてるだけのコシヒカリやけどね。

腎臓病でたんぱく質制限あるのんで、お米は一日子供用お茶碗に二杯だけやからねぇ。

美味しく思えるお米やないと、食事が楽しくならへんからね。

以前は私ゃにお買い物行かすと殆どお菓子になってたけど、ここに来てまた店頭価格30%程値上げで手が伸ばせずなんよね。

嫁も安心してお買い物頼めるようになってたのんやけど、今日は5商品購入の内2商品はお菓子ちゅうね。

大好きなのり塩ポテチが箱売りで安売りしてたのんで、勿論箱買いで普段より250円以上安く買えてね。

嫁ものり塩のポテトチップス好きやし、1袋でタンパク質2gちょっとと腎臓に優しいしOKやね。

行き帰りちょっとコブラの反応悪くって、久しぶりにスイッチのとこパッコン開いて電池の交換ね。

手持ちの新品なくなったのんで、100均行ったら序に買っとかなくっちゃね。

鬼怒川温泉の行き帰りエアコン回しっ放しやったのんでか、始動時メーター不動で帰りのうちの100m手前で動き出すちゅうねぇ。

若しかしたらそっちもコブラが影響してて、セキュリティだけやのうて要らんとこへもちょっかい出してたりしてね。

ロータス謹製のエキシージなんで、そういう可能性も無きにしも非ずかも…。


鬼怒川観光ホテルでバイキング…

2023年07月08日 10時14分39秒 | お話

ラウンジでビール飲んだのんで、お腹はチャプンチャプンしてるけど夕食時でね。

数分前に会場前やけど、30人くらいは居てはりましたかね。

入口で部屋と人数チェックしてスタッフが案内してくれるねんけど、全然混まずにスムーズにテーブルまでね。

これはちゅうもんはなくって、取り敢えずすきなもんだけね。

中華系のんが割と目立ってて、食べたのんも外れはなく美味しかったよ。

煮アナゴが好きなんやけど、無いのんでウナギで我慢でね。

ライブキッチンなんやけどすし職人やないみたいで、しゃりの量が多くってお腹の空きが埋まっていくちゅうね。

他の中華のお肉とかも味見したかったけど、おなかがきつくってちょっとソフトをね。

ラウンジのアイスも美味しなかったけど、ソフトも外れで休憩にならずでねぇ。

ちょっとお怒りのお腹鎮めるのんに、さっぱりしたそばでもとね。

一緒に持ってきた牛さんのスープが大当たりで、最後の〆にもう一杯ちゅうね。

最近は70分ちゅうとこもあるのんに、90分やったけど少し時間余りで退散ね。

部屋に戻って薬飲んでベッドでごろんとしたら寝てしもて、起きたら22時で嫁は一人でお風呂に行って来てるしでねぇ。

寝る前にラウンジビール飲もう思てたのんに、ラウンジは21時でお終いやから飲めずでね。

普段うちじゃ夢ん中の時間やし、またそのままベッドで寝ちゃいましたよぉ。

男女入れ替えの朝風呂入ってから、朝食食べにバイキング会場ね。

朝食も自由席やのうて案内されるねんけど、夕食時と同じでスムーズなんで問題なしね。

私ゃの好きな明太子はなかったけど、取り敢えず他の好きなもんはあるのんでOKね。

最初に食べたラーメンのつゆが美味しかったのんで、つゆだけをお茶碗に入れてきてね。

鬼怒川観光ホテルの中華系のシェフは、私ゃの口に合うのんでまた来たいとこやね。

普段の朝食から見れば凄い多いのんやけど、大幅に時間残して終了ですよぉ。

皆さんも食が細いのんか、席に空きが結構出てたけどね。

食事会場のスタッフの目が行き届いてて、夕食時も朝食時も自分でトレイ返却はなくでね。

好き嫌いが多いのんでバイキングの宿に行くこと多いけど、鬼怒川観光ホテルの食事会場スタッフはええね。

コロナ騒ぎも収まってビ二手はせんでもええし、マスクも食事会場は9割方のお方はしてへんちゅうね。

私ゃも一応持ち歩いてはいるねんけど、マスクせずに会場ウロウロしてたけどね。

日光は修学旅行のバスの行き来も凄く多かったし、修学旅行生や外人の団体さんもお泊りしてたしねぇ。

今年中には以前の状態に、完全に戻るかもね…。


エキシージで温泉旅行…

2023年07月07日 13時37分43秒 | お話

午後から122号線走って、また鬼怒川温泉行って来ましたよ。

東照宮の駐車場近くまではスムーズに流れてたのんやけど、神橋辺りから煽らせ屋が前方に出現で30km/h前後の走行でねぇ。

追い越し禁止やから誰も抜かれへんし、前方がら空きの直線でブレーキ踏んだりとね。

おかげで鬼怒川方面へ橋渡るとこまで、結構なお時間のロスやけど触らぬ神に祟りなしやからね。

チェックイン開始前に第二駐車場に到着で、一番奥の端っこに駐車できて一安心でね。

今回のお泊りは、鬼怒川観光ホテルでね。

数回お泊りしてるねんけど、その時はエキシージ玄関横の駐車場やったのんよね。

以前お風呂は男女固定やったのんやけど今は入れ替え制で、入れ替え制になってからは泊まってへんけど少しお高くなっててね。

お部屋は10畳とベッドが2台の和洋室、部屋菓子はないけど冷蔵庫に水2本ね。

部屋菓子代わりにラウンジにドライフルーツやナッツにクラッカー、アイスまで好きなだけ食べられるのんで部屋になくっても全然OKだよね。

ワインやビールに酎ハイとかジュースとかコーヒー紅茶も飲み放題なんで、私ゃおつまみ食べながらお風呂前にビール4カップね。

お風呂後にも4カップ飲んだのんで、夕食前から酔っ払いちゅうとこでねぇ。

泊まったお部屋から鬼怒川見たら目が眩みそうで、酔っぱらいは携帯落とさへんように注意せんとやね。

ドアの開け閉めやドタンドタンと歩く音が聞こえたけど、宿泊客のレベル問題程度ちゅうとこですかね。

相変わらずの全国旅行支援で税込み17000円程やし、地域クーポン4000円付きなんで安いお泊りでね。

地域クーポンは紙クーポンで、日光市のコスモスで使ってね。

今回一泊二日で3回しか温泉浸かれへんかったけど、2回無料按摩器使えたしOKちゅうとこですかね。

全国旅行支援終わっちゃうと一気に割高感で、温泉も気軽に行かれへんようになるかもね…。


薬切れ…

2023年07月06日 10時34分36秒 | お話

不整脈の薬飲もう思たら、薬箱には残り2錠でねぇ。

何せ飲み薬だけでも7錠と大量なんで、いつも別のとこに直近で飲むのん以外は置いてるのんよね。

ところがどこ探しても有る筈の42日分がなくって、最後にお薬手帳で確認したら不整脈の薬だけ処方されてなくってね。

朝方まで降ってた雨粒が残ってるミライースで、腎臓内科のクリニックへ取り敢えずの薬の処方箋求めてね。

主治医の女医さんは居なくって院長やったけど、診察せぇへんと処方箋出ぇへんちゅうのんで診察もね。

序でに検査もしていきますかちゅわれたけど、今月末にまた通院やからお断りだよね。

高い確率で一発で血ぃ抜いてくれへんし、後で漏れ痕が結構痛うなるから御免ですよぉ。

処方薬局行く頃にはピーカンで、最高気温予報35℃やからほんま猛暑や…。

 


あらぬ疑いを…

2023年07月05日 13時40分40秒 | お話

今日も朝からトイレに籠り、ポタポタ水漏れの原因をね。

ボールタップのピストンからの音やと思てたけど、じっと見てるとピストン部から垂れてへんのんに音がするのんよね。

止水栓止めて水流れへんようにしても、便器の底の水が動いてるちゅうね。

試しにフロートゴム押してみたら、ピタリと音止むし底の水も動かずでねぇ。

ピストンのゴムパッキンやボールタップ本体疑ってたけど、なんちゅうかただの丸いゴム部品が犯人やったよ。

フロートゴム引っこ抜いてみたら、接触部がザラザラ状態でねぇ。

助兵衛根性でキレイに出来へんかと、ウエスで擦って再取り付けしたけどダメでね。

11時過ぎに歯医者の予約やったのんやけど、近くのホームセンターまでミライースですよ。

社外の1000円以下のんも売ってるねんけど、純正品の方がええかと1480円の高い方をね。

新しいのんと差し替えてチェーン繋ぐだけなんやけど、なにせ古いゴムが劣化しててビ二手が真っ黒ケッケでねぇ。

ビ二手で触ったとこも黒く汚れるさかい、交換後にキレイにする方が大変ちゅうね。

一応何度か試し流してトイレの漏れ修理完了で、数日かかったけどDIYで直ったのんで随分と浮きましたかね。

昨夜も雷雨やったのんで気分のええとこで、500m以下なんやけど歯医者までエキシージでね。

相変わらず中空のリアウイングに水が溜まるのんで、走った後にウイングの端からポタポタとカウルの上にね。

走ればカウルの上の水は飛んで行くねんけど、停車してから垂れてくるのんで始末が悪いのんよね。

完全に内部乾かしてから、翼端板のとこコーキングですかね…。


白キジ君に誘われて…

2023年07月04日 09時29分05秒 | お話

昨夜は雷雨で、ずっと五月蠅かったよぉ。

どっか痛い訳やのうて音だけやから、いつもの時間に直ぐ寝むちゃったけどね。

今朝起きてトイレ行ったら、ポタポタ水漏れ直ってへんちゅうねぇ。

あと数年で築40年やし、小手先やのうて本体交換しますかね。

Amazon覗いたら安いのんは、水に浸かりっ放しやのんにプラですよぉ。

今まで通りの鉄のんが4000円未満、プラのんが2500円ほど悩むとこやね。

今朝は白キジ君が縁台でまったりしてて、クロちゃんも気になってぴったしマークですよ。

もう季節が過ぎたのんかアウアウ鳴かずにやって来たし、暫し休憩後のお帰りも音無しでいつの間にかね。

嫁が端っこの芝生を刈り込み鋏で切ってたのんで、こっちもずっと雨に濡らしたままのエキシージの洗車をね。

コメリのシャンプーワックスをバケツで泡作って、スポンジ擦りのリンスして水分ふき取るだけね。

クリア層が残ってるとこはツルって滑るのんやけど、クリア剥げたとこはタオルが引っ掛かるのんよね。

今回もフロントカウルのクリア層がホースで飛ばされて、カウルの上面は1/4~1/3は艶消し塗装でねぇ。

手塗りで全塗装するお方も居てはるし、前から後ろまでカウル全面剥げれば見られるかもね。

永年のドアガラス調整のおかげで、最近は雨の後でもアルミバスタブに雨水溜まることもなくでね。

時々フロントアクセスパネル外して排水溝もキレイにしてるしで、多分ブロアモーターのとこのアルミ箱状のとこにも雨水侵入はないかとね。

足元のとこにパンチング穴があり、そことブロアのとこが繋がってるのんよね。

ブロアの方が濡れてると足元が結露するし、雨水がガラスの後ろから侵入すると隔壁が結露でねぇ。

最近は結露も少ないのんやけど、一応エキシージの天日干しは必須やから…。

 


水道屋さん…

2023年07月03日 11時38分49秒 | お話

ちょっと前からトイレがポタポタと五月蠅くって、居間にいると聞こえへんのんやけど気になってねぇ。

今日もお暇な年金暮らしなんで、ボールタップのパッキン変えようとバラシでね。

タンク内の水栓から外してみたら、11mmで手持ちは9mmのんなんよね。

仕方ないのんで暑い中ミライース乗り込んで、近くのホームセンターまで一っ走りでね。

TOTOのんが3個で350円ほで社外のんが2個で150円ほど、取り敢えず1個しか使わへんし安いのんが勝ちやからねぇ。

今日のエネゴリはハイオク177円/Lと、この前より9円/Lも大幅値上げしてるちゅうね。

往復4kmのミライースやけど、交通費40円ほど上乗せやね。

帰ってきてパッキン交換して取り付けなんやけど、水栓タンクに付けたままの作業なんでネジ取り付けに難儀してね。

その後試し流しでダメで、フロート調整やで結構なお時間がね。

フロートの角度調節も片側プラスのボルトで、工具は入らへんしでボールタップを何度も外したりでね。

最初から横着せずにタンク内の水栓外してれば、楽な姿勢で作業できるし一回のバラシで済んだのんにね。

ナット2個余分に外すだけやったのんに、最初から横着したのんが間違いやったよ。

午前中は水道屋さんのDIYで終わり、午後からは雨予報なんでうち籠りやね。

雨やのんに最高気温予報36℃なんで、蒸して日陰のうちんなかでもぐったりかもね。

エアコン入れたいとこやけど、東電が3割ほど値上げちゅうて来たしねぇ。

一人と一ニャンでエアコンやと、電気代がとっても勿体無いのんよね。

黒猫クロちゃんは涼しいとこ見つけて移動するから、こっちもお供で付いて回りますかね…。


安定の追加寝2時間…

2023年07月02日 13時21分31秒 | お話

嫁を会社に送り出してから、二度寝で起きたら11時過ぎですよぉ。

ベッドルームの3方向は網戸やし、階段側のドアも開けてるのんで涼しくってね。

起きて1階に降りてきたら流石猛暑日予報で、サッシ網戸にするまで暑うて大変ちゅうとこでね。

黒猫クロちゃんは毛皮着てるのんに、丁度熟睡中か毛繕い要求もなくでね。

窓閉めきった1階で暑いと思てたら、涼しい2階で一緒に寝てたやろうけどね。

外猫さん用の飲み水用意しに外出たけど、ピーカン照りで数分で汗出ちゃってね。

ずっと雨降りの日やったのんで、外出た勢いでエキシージ洗車する気にもなれずでね。

昼食後はもっと暑うなってきたし、やっぱり日陰のうちんなかが一番やね。

気休めに芝生にたっぷり水撒いたけど、やって来る雀さんもくちばし開きでねぇ。

6月が早々と猛暑日あったりやったのんで、夏の前倒しなら良かったけど7月も暑いままみたいでね。

義母におみやでもろたビールが冷蔵庫で冷えてるねんけど、ビールでもガブついて暑気払いでもしたいとこやね…。