ローズおばさん笑劇場

日々のちょっと笑えるエピソードを集めてみれば…

梅仕事

2020-08-16 09:03:00 | 簡単おかず
今年も頂いたら梅を梅干しにしました。
昔ながらの塩っぱいのー!
感謝感謝です。




紫蘇を入れてないので赤くありません。
長雨で土用干しが遅くなりました。



おにぎりに入れたりですね。
これ、釣り弁てーす。
2つあるのは父息子の分なので。
えっん釣果?
晩ご飯には充分ありましたよ。d(^_^o)

お盆休みも終わりです。
今日は主人の実家にポテサラ持って行きまーす。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまたお野菜! | トップ | ディズニー・2020 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅はその日の難のがれ。 ()
2020-08-16 11:43:40
肉厚の自家製梅干し、いいですね。

猛暑に負けないヘルシーパワー、
ご主人と息子さんへのお気づかい、なによりです

真夏の海釣り、ごくろうさまでした。
どうかお家のみなさまが、いつもおげんきですごせますように
返信する
Unknown (ねこ江戸)
2020-08-19 11:17:09
わぁ〜すっぱーい😆
けど、美味しそうね!作るのは手間がかかって大変ですよね。
ローズさんマメですね〜〜!
私は昨日買ってきました。
一人だから、少量で一年持ってしまいます😅
返信する
Unknown (ローズ)
2020-08-20 20:05:41
>猿さん
いつもながらの遅いお返事すみません。(^◇^;)
梅干し、土用干しが少なくて赤みが出てませんが、塩分多めなので傷む事は無さそうです。
肉厚の良い梅でありがたいです。
塩っぱいけど美味しく仕上がりました。
返信する
Unknown (ローズ)
2020-08-20 20:08:50
>ねこ江戸さん
遅いお返事すみません、
以前は梅酒を作ってましたが、断酒してからは、なかやか減らなくて、昨年梅干しにしたら好評だったので、今年も梅干しにしました。
塩漬けして梅雨明けに干すだけ、手間暇掛かってませんよ。d(^_^o)
返信する
お弁当も美味しそう (楽美)
2020-08-21 06:13:18
こんにちは。
塩分が必要な酷暑は梅干しがぴったりですねー。
暑さを乗り切ってね。
私はいつも三角だったから、卵焼きの俵型おにぎり、美味しそうなので今度作ってみまーす。

ゴーヤの佃煮は、半月に薄切りしてさっと下茹で。
麺つゆを使って甘辛く炒り煮のようにします。
途中で削り節を入れます。味は調節しますが、甘めのほうが苦みが減る気がしますよ。箸休めにいいですよ。
返信する
Unknown (ローズ)
2020-08-27 16:47:40
>楽美さん
いつも遅いお返事すみません。(^◇^;)
ゴーヤ、今度作ってみますねー!
釣り弁はいつもはおにぎりだけなんですが、
今回はこれと他にオカズも別容器でありましたよ。
旦那には質素でも息子には甘い母ですわ。
三角おにぎりって聞くと昔流行った朝ドラを思い出しますね。
卵は具にもしますけど、今回は外側にしました。
あと、高菜とか広島菜で包むのも美味しいですよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

簡単おかず」カテゴリの最新記事