昨日の朝、すっごい幸せな気分で目覚めたのです。
何処からか、なんとも言えない良い香り!
香りの主を確かめようとベランダを見たらダブルディライトの蕾が開きかけてた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/a3af032611c64409033b6007272acf82.jpg)
「強香」とは聞いていたけど、たった1輪!
しかも、まだ固い蕾の状態で何という強く素晴らしい香り!
カタログには「フルーツ香り」と書いてあったけど
フルーツだけじゃない。
なんだろう・・・?言葉で言い尽くせない複雑で甘い香り。
でもね、「バラ色」と聞いて人それぞれ想像する色が異なるように
「バラの香り」にも認識の差があると思うのだけど
ダブルディライトの香りは、まさに私にとって「バラの香りそのもの」
・・・そんな気がしました。
そういえば京成バラ園のHPでバラ担当の方がブログ内で
「あなたが一番好きなバラの香りは何ですか?」の質問に
「ダブルディライトです」
って書いていらしたのを思い出しました。
http://www.keiseirose.co.jp/garden/flowerinfo/rosecolumn/2008/03/post_48.html
京成バラ園のように1000以上の種類のバラの中でも際立つ香りの良さ!
この喜びを早くブログにしたくて昨日は暇があると香りを嗅いだり
眺めたり写真を撮ったりしちゃいました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/15/cba9308586ba7f16ef051db70eea70c9.jpg)
しかし気温は高いのに花が開く速度が遅くて、昨日はここまで↑(-_-;)
切花にも使われるらしいから花持ちの良さ故に開くのも遅いのかしら?
で、今朝も素敵な香りで幸せに目覚めた後、花の確認。
今朝6時の段階はこんな状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9f/3a88a38d28c372692fc06c0cc4223c03.jpg)
このままでも十分綺麗だけど、もう少し!
そして2時過ぎ。やっと開きました~~![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/5d55002aa449f2472fbdfdd46b80ebab.jpg)
新苗をお迎えして、初開花にしては結構美人さんに咲いてくれたと思います(?)
このダブルディライト、クリーム色と赤のコントラスト、
そして何よりも素晴らしい香りで「トリプル・ディライト」と呼ぶ人も多いとか?
・・・・激しく頷けます。
¥1000で買ったバーゲン苗だったし、あまり期待して無かったのに
思いがけない巡り合いでした・・・
花といい、香りといい、多分、今の時点で私の中のナンバー1かも(^^;
(あとは株が大きくなって日影忍耐度や育て易さで変わって来ますが)
おまけです![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
沖縄の義母から荷物が届きました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/519578c9db17f2b177b8636f90e3343d.jpg)
いつも送ってくれる沖縄名産品の数々。
今回はパイナップル園で採れ立ての完熟のパイナップルと
ドラゴンフルーツ(赤と白)
パイナップルチョコがけの”ちんすこう”
それから ”海ぶどう”
部屋の中はトロピカルフルーツの香りで、これもまた幸せ![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
私は両親共に東京生まれで、自分も首都圏から出た事がありません。
だから田舎が無いようなモノ。
ダーリンと結婚して良かったと思える瞬間です(^^;
![にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ](http://flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
参加しています。↑1日1クリックどうぞ宜しくお願い致します。
励みになりますので・・・
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0ab37038.8a143dbc.0a473129.3e14f133/)
何処からか、なんとも言えない良い香り!
香りの主を確かめようとベランダを見たらダブルディライトの蕾が開きかけてた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/a3af032611c64409033b6007272acf82.jpg)
「強香」とは聞いていたけど、たった1輪!
しかも、まだ固い蕾の状態で何という強く素晴らしい香り!
カタログには「フルーツ香り」と書いてあったけど
フルーツだけじゃない。
なんだろう・・・?言葉で言い尽くせない複雑で甘い香り。
でもね、「バラ色」と聞いて人それぞれ想像する色が異なるように
「バラの香り」にも認識の差があると思うのだけど
ダブルディライトの香りは、まさに私にとって「バラの香りそのもの」
・・・そんな気がしました。
そういえば京成バラ園のHPでバラ担当の方がブログ内で
「あなたが一番好きなバラの香りは何ですか?」の質問に
「ダブルディライトです」
って書いていらしたのを思い出しました。
http://www.keiseirose.co.jp/garden/flowerinfo/rosecolumn/2008/03/post_48.html
京成バラ園のように1000以上の種類のバラの中でも際立つ香りの良さ!
この喜びを早くブログにしたくて昨日は暇があると香りを嗅いだり
眺めたり写真を撮ったりしちゃいました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/15/cba9308586ba7f16ef051db70eea70c9.jpg)
しかし気温は高いのに花が開く速度が遅くて、昨日はここまで↑(-_-;)
切花にも使われるらしいから花持ちの良さ故に開くのも遅いのかしら?
で、今朝も素敵な香りで幸せに目覚めた後、花の確認。
今朝6時の段階はこんな状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9f/3a88a38d28c372692fc06c0cc4223c03.jpg)
このままでも十分綺麗だけど、もう少し!
そして2時過ぎ。やっと開きました~~
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/5d55002aa449f2472fbdfdd46b80ebab.jpg)
新苗をお迎えして、初開花にしては結構美人さんに咲いてくれたと思います(?)
このダブルディライト、クリーム色と赤のコントラスト、
そして何よりも素晴らしい香りで「トリプル・ディライト」と呼ぶ人も多いとか?
・・・・激しく頷けます。
¥1000で買ったバーゲン苗だったし、あまり期待して無かったのに
思いがけない巡り合いでした・・・
花といい、香りといい、多分、今の時点で私の中のナンバー1かも(^^;
(あとは株が大きくなって日影忍耐度や育て易さで変わって来ますが)
おまけです
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
沖縄の義母から荷物が届きました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/519578c9db17f2b177b8636f90e3343d.jpg)
いつも送ってくれる沖縄名産品の数々。
今回はパイナップル園で採れ立ての完熟のパイナップルと
ドラゴンフルーツ(赤と白)
パイナップルチョコがけの”ちんすこう”
それから ”海ぶどう”
部屋の中はトロピカルフルーツの香りで、これもまた幸せ
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
私は両親共に東京生まれで、自分も首都圏から出た事がありません。
だから田舎が無いようなモノ。
ダーリンと結婚して良かったと思える瞬間です(^^;
![にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ](http://flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
参加しています。↑1日1クリックどうぞ宜しくお願い致します。
励みになりますので・・・