昨日の続きをお話させて頂きますわね
バラ園に到着致しました時分は、まだこれ位の明るさでしたの。

ですが、今の時期、日の暮れます時間が秒刻み・・・・
大急ぎで写真に収めましたが、どう致しましても真ん中の目立つ位置の薔薇様を
撮影するのに精一杯でしたの・・・
今回は わたくし自身がお育てしてみて「楽しい!」と思えました複色系の薔薇様
(わたくしは3種しかお世話しておりませんが、この子達もお迎えしたいですわ)

「ノスタルジー」ダブル・ディライト様をお迎え致しました時
どちらにしようか迷いましたの。ディライト様で正解でしたけれど。

「栄光」我が家の「朝雲」とよく似た色合いですわね。

「リオ サンバ」名前の通り明るく華やかな薔薇様。

「フリュイテ」初めて見る薔薇様でした。複雑で何とも言えないお色。

「パープルタイガー」紫の地に縞模様・・・ピンボケでごめんあそばせ。
この子、とっても気に入りましたのよ。
お次は、わたくしが気になっております薔薇様・・・
(時間的な問題で正面の広場で咲いている子の中で、ですわ)

「ブラスバンド」この方も複雑なお色で素敵!

「万葉」お花の形も色も可愛いんですの。

「ピンク・フレンチ・レース」お名前の通りロマンティックな薔薇様・・・

「レオニダス」Violetta様のブログで拝見致しまして虜に(笑)
そして・・・・

「ブラックバッカラ」・・・やっぱり素敵ですわ。
ビロードのような花びら、深い赤・・・憧れですわ。
どんなに好きで恋焦がれても、叶わぬ恋・・・
簡単にお迎えして差し上げられないのが日陰の庭の辛い所ですわ。
「病害虫に強いか?」「日照が無くても咲くか(半日陰程度では甘い!)」
「鉢植えに向くか」「大きく育ちすぎないか」など等…条件が厳しいのですのよ。
偽セレブの わたくしをどうかお許しになってっ!
本物のセレブでしたら敷地面でも日照面でも問題なく、
気に入りました子をお迎えして差し上げますのに…
ですが…お育て出来なくとも遠くから拝見するだけでも幸せですわ
(ああ、何か純愛しております気分ですわね)
そうこう致しましておりますと・・・辺りは夕闇に・・・

キャンドルも灯され始めましたの

ガーデンセンターからは「ほたるの光」が・・・!
ああ~~・・・見て帰りたかったのに・・・・
(ダーリンはとてもホッとしたでしょうけれど
)

色々なモノがライトアップされ始めましたわ
いよいよ「キャンドルナイト」の本番で御座いますわ
つづく

あまりに写真が多い為、整理に時間がかかっておりますの。
もう少々お付き合いくださいませね。
夕暮れは魔物に逢うと申しますわ。皆様お気をつけて・・・
↑1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致します。


バラ園に到着致しました時分は、まだこれ位の明るさでしたの。

ですが、今の時期、日の暮れます時間が秒刻み・・・・
大急ぎで写真に収めましたが、どう致しましても真ん中の目立つ位置の薔薇様を
撮影するのに精一杯でしたの・・・
今回は わたくし自身がお育てしてみて「楽しい!」と思えました複色系の薔薇様
(わたくしは3種しかお世話しておりませんが、この子達もお迎えしたいですわ)

「ノスタルジー」ダブル・ディライト様をお迎え致しました時
どちらにしようか迷いましたの。ディライト様で正解でしたけれど。

「栄光」我が家の「朝雲」とよく似た色合いですわね。

「リオ サンバ」名前の通り明るく華やかな薔薇様。

「フリュイテ」初めて見る薔薇様でした。複雑で何とも言えないお色。

「パープルタイガー」紫の地に縞模様・・・ピンボケでごめんあそばせ。
この子、とっても気に入りましたのよ。
お次は、わたくしが気になっております薔薇様・・・
(時間的な問題で正面の広場で咲いている子の中で、ですわ)

「ブラスバンド」この方も複雑なお色で素敵!

「万葉」お花の形も色も可愛いんですの。

「ピンク・フレンチ・レース」お名前の通りロマンティックな薔薇様・・・

「レオニダス」Violetta様のブログで拝見致しまして虜に(笑)
そして・・・・

「ブラックバッカラ」・・・やっぱり素敵ですわ。
ビロードのような花びら、深い赤・・・憧れですわ。
どんなに好きで恋焦がれても、叶わぬ恋・・・
簡単にお迎えして差し上げられないのが日陰の庭の辛い所ですわ。
「病害虫に強いか?」「日照が無くても咲くか(半日陰程度では甘い!)」
「鉢植えに向くか」「大きく育ちすぎないか」など等…条件が厳しいのですのよ。

偽セレブの わたくしをどうかお許しになってっ!
本物のセレブでしたら敷地面でも日照面でも問題なく、
気に入りました子をお迎えして差し上げますのに…

ですが…お育て出来なくとも遠くから拝見するだけでも幸せですわ
(ああ、何か純愛しております気分ですわね)
そうこう致しましておりますと・・・辺りは夕闇に・・・

キャンドルも灯され始めましたの

ガーデンセンターからは「ほたるの光」が・・・!
ああ~~・・・見て帰りたかったのに・・・・
(ダーリンはとてもホッとしたでしょうけれど


色々なモノがライトアップされ始めましたわ
いよいよ「キャンドルナイト」の本番で御座いますわ
つづく


あまりに写真が多い為、整理に時間がかかっておりますの。
もう少々お付き合いくださいませね。
夕暮れは魔物に逢うと申しますわ。皆様お気をつけて・・・
↑1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致します。