![にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ](http://flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
↑いつも1日1クリックの応援ありがとう存じます
昨日別荘のお花の植え替えに行って参りましたの
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
いつもお墓参りの前に道の駅にてお花を買い求めるのですが、
時期的に地味な花が多く…普段ですとカーネーションをメインに致しますが
今回は薔薇に致しましたの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/30/25187b2ed237d53144ee831dae2dca5a.jpg)
品種名は解りませんが母の好きだった濃いピンクの大輪薔薇とスプレー薔薇、
そしてカスミ草を組み合わせましたのよ。
「お供えに薔薇はダブー」と申しますが…
薔薇の大好きだった母ですもの、好きな花をお供えする方が
供養になると存じますの。
仏壇には、いつもわたくしがお育て致しました薔薇様をお供えしておりますのよ。
色々と煩い事を言う方もいらっしゃいますから棘は取りますが
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
(ですので不特定多数の目に晒されるお墓は薔薇は控えめにしていたんですの)
でもねぇ?わたくしも身罷りましたら薔薇を供えて欲しいですもの。
皆様は如何ですか?やっぱり仏花の方が宜しいでしょうか?
花壇部分はベコニアちゃんからガーデンシクラメンと、
わたくしが育てたビオラちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d5/e935ca30d1090d67c91b321de4aab8d7.jpg)
元から植えておりますハツユキカズラが綺麗に紅葉しておりましたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/4b7fcb5e77d51c69a3f540a4cf8269e8.jpg)
その後、お掃除をしてお線香をあげてお祈りをして・・・
出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/1879a2db89ea935d7d21b10393db438b.jpg)
別荘(笑)の方は問題なくサクサクと作業が進みましたが・・・
問題があと1つ御座いましたの・・・(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/23/00cb8f271d5776c76bd3ba24d66c2bf5.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![nose6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose6.png)
10月の終わりの暴風雨で倒れました実家のコニファー…
結局植え替えは わたくしになるのですわ
![horori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/horori.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/8ee894ccb6a86eda0ec53956028e0626.jpg)
玄関横ですので(代金は父に請求致しましたが)ちょっとお洒落な鉢に
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
(長い間放置しておりましたので木がチョッと曲がってしまいましたわね
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/00cb61ccc7ec2eb20b574d8ba9145b87.jpg)
ついでに、こちらにもビオラを植えて差し上げましたのよ
はぁ…
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
結構な重労働で御座いましたが何とか終了致しましたわ。
今日は父にも母にも親孝行致しました気分ですわ
![にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ](http://flower.blogmura.com/rose/img/rose88_31.gif)
…な~んて偉そうな事を申し上げましたが、わたくし母の生前は
トンデモナイ親不孝娘でしたのよ・・・その償いみたいなモノかしら?
皆様、御両親がご存命でしたら、どうぞお大事にして差し上げて下さいね。
↑上のバナーを1日1クリック、応援どうぞ宜しくお願い致します。