この所、開花ラッシュが物凄くて更新が追いつきませんの。
嬉しい悲鳴で御座いますわ
ですのでタイムラグが御座いますが、どうぞ御容赦くださいませね(笑)
18日、HT「朝雲」様が開花されましたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/de/ddfbb209032932928e1b7a16f377092a.jpg)
黄色地にピンクの縁取りが入ります、美しい薔薇様・・・
我が家ではダブルディライトと双璧をなしますド派手な薔薇様(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8c/aacfc2104c0d2bd74f48c5e5db85ca16.jpg)
やはりダブルディライトと同じく4輪ほぼ同時開花で御座います![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
・・・だから一気に開花して下さいませんようにって申しましたのに![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
こんなに存在感の御座います薔薇様ですから
一気に咲いて一気に終わりますのは寂しゅう御座いますもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0f/9844a072587b1e9eddd4e22432a08c99.jpg)
蕾の時は色が濃く出ますの。咲き進みますと色が薄く変化して参ります。
ダブルディライトに比べますと花色は安定して御座います。
古くから愛されております薔薇様ですからかしら?(笑)
でも時々お茶目なお顔もされますのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/1551f94e03fa4c94d04ac3165c91f4b2.jpg)
お解かりになりますでしょうか?ハート
型のお花ですわ![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
この子はダブルディライトのようなウットリ致します強い香りは御座いません。
顔を近づけますと、ほのかに薔薇の香りが致します程度。
ですけれど、安定した花色、何より美しさとは裏腹な強さ!
こちらが魅力で御座いますの。
ウドンコや黒点、害虫などにも強う御座います。樹勢も強く丈夫な薔薇様ですわ。
「HTはお日様大好きだから我が家では無理かしら?」と思いつつ
それでも一目で虜になりましてお迎え致しました薔薇様・・・
昨年はこの子・・・一番花が終わりまして暫くは沈黙しておりましたが
何故か日照が少なくなります秋以降に、それは繰り返しよく咲いて下さいましたの
「日影可」の薔薇様に劣りませんでしたわ
ある意味、わたくしに「どんな薔薇でもチャレンジしてみよう」と勇気を下さった薔薇様ですの。
ただ1つ欠点を申しますと、花びらが雨に弱いのですわ。
ですから現在は目立つ事も御座いますけれど雨のかからない軒下、玄関ポーチにいらっしゃいますの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/64/bf266e31b2f9a4d64f733f4e27d01cc8.jpg)
一緒にいらっしゃるのはベビーロマンティカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/194c34e0b0813126ed0b2d9d2858a38a.jpg)
この子は本当に花持ちが宜しゅう御座いますわ![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
最初に咲きました1輪は摘み取りましたが・・・
こんな形のまま、ずっと鎮座されていらっしゃいますの
朝雲と比べますとお花が随分小さく見えますでしょう?![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
ベビロマ様が小さいのではなく朝雲が大きいのですわ。
派手に咲いてパッと散りますか、地味に咲いて長く楽しみますか悩みますわね。
派手で長く・・・を望みますのは贅沢で御座いましょう
わたくし どちらの薔薇様も同じように大好きですわ
さて、お話は変わりますが・・・皆様、覚えていらっしゃいますでしょうか?
わたくしが冬に剪定致しました枝を休眠挿し致しました事![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
あれから5ヶ月・・・長う御座いましたが、よくやく結果が出ましたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8d/4d9c400fd982378903344898c95d8b64.jpg)
あれだけ挿しましたのに成功致しましたのは10分の一程度で御座いました。
しかも、やっと根が出て参りまして鉢上げ致しましたばかりですので油断出来ませんわ。
やっぱり休眠挿しって難しゅう御座いますわね![nose3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose3.png)
わたくし、まだまだ修行が足りませんわ
で・も!よく言われますジンクスに「思いいれのある品種ほど付き難い」と御座いますが
成功致しましたのは、どの子も わたくし自身が切望しておりました子!
そういう面から申しましたら大成功とも言えますかしら?![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
この小さな挿し木ちゃんを大切にお育て致しませんとね![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
そうそう!昨日、ご紹介し忘れましたが、わたくしmewmew様から もう1つ
素敵なプレゼントを頂いておりましたの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4a/e6b5c9146a5988413051b896f6c4171f.jpg)
クリスマスローズですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/b3108292d5e21dbf217255611663fe2d.jpg)
欲しいと思いつつ、はまりそうで手が出せませんでしたの。嬉しゅう御座いますわ。
mewmew様・・・
はまってしまいましたら責任取って下さいませね(爆)
ありがとう![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
嬉しい悲鳴で御座いますわ
ですのでタイムラグが御座いますが、どうぞ御容赦くださいませね(笑)
18日、HT「朝雲」様が開花されましたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/de/ddfbb209032932928e1b7a16f377092a.jpg)
黄色地にピンクの縁取りが入ります、美しい薔薇様・・・
我が家ではダブルディライトと双璧をなしますド派手な薔薇様(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8c/aacfc2104c0d2bd74f48c5e5db85ca16.jpg)
やはりダブルディライトと同じく4輪ほぼ同時開花で御座います
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
・・・だから一気に開花して下さいませんようにって申しましたのに
![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
こんなに存在感の御座います薔薇様ですから
一気に咲いて一気に終わりますのは寂しゅう御座いますもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0f/9844a072587b1e9eddd4e22432a08c99.jpg)
蕾の時は色が濃く出ますの。咲き進みますと色が薄く変化して参ります。
ダブルディライトに比べますと花色は安定して御座います。
古くから愛されております薔薇様ですからかしら?(笑)
でも時々お茶目なお顔もされますのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/1551f94e03fa4c94d04ac3165c91f4b2.jpg)
お解かりになりますでしょうか?ハート
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
この子はダブルディライトのようなウットリ致します強い香りは御座いません。
顔を近づけますと、ほのかに薔薇の香りが致します程度。
ですけれど、安定した花色、何より美しさとは裏腹な強さ!
こちらが魅力で御座いますの。
ウドンコや黒点、害虫などにも強う御座います。樹勢も強く丈夫な薔薇様ですわ。
「HTはお日様大好きだから我が家では無理かしら?」と思いつつ
それでも一目で虜になりましてお迎え致しました薔薇様・・・
昨年はこの子・・・一番花が終わりまして暫くは沈黙しておりましたが
何故か日照が少なくなります秋以降に、それは繰り返しよく咲いて下さいましたの
「日影可」の薔薇様に劣りませんでしたわ
ある意味、わたくしに「どんな薔薇でもチャレンジしてみよう」と勇気を下さった薔薇様ですの。
ただ1つ欠点を申しますと、花びらが雨に弱いのですわ。
ですから現在は目立つ事も御座いますけれど雨のかからない軒下、玄関ポーチにいらっしゃいますの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/64/bf266e31b2f9a4d64f733f4e27d01cc8.jpg)
一緒にいらっしゃるのはベビーロマンティカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/194c34e0b0813126ed0b2d9d2858a38a.jpg)
この子は本当に花持ちが宜しゅう御座いますわ
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
最初に咲きました1輪は摘み取りましたが・・・
こんな形のまま、ずっと鎮座されていらっしゃいますの
朝雲と比べますとお花が随分小さく見えますでしょう?
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
ベビロマ様が小さいのではなく朝雲が大きいのですわ。
派手に咲いてパッと散りますか、地味に咲いて長く楽しみますか悩みますわね。
派手で長く・・・を望みますのは贅沢で御座いましょう
わたくし どちらの薔薇様も同じように大好きですわ
さて、お話は変わりますが・・・皆様、覚えていらっしゃいますでしょうか?
わたくしが冬に剪定致しました枝を休眠挿し致しました事
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
あれから5ヶ月・・・長う御座いましたが、よくやく結果が出ましたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8d/4d9c400fd982378903344898c95d8b64.jpg)
あれだけ挿しましたのに成功致しましたのは10分の一程度で御座いました。
しかも、やっと根が出て参りまして鉢上げ致しましたばかりですので油断出来ませんわ。
やっぱり休眠挿しって難しゅう御座いますわね
![nose3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose3.png)
わたくし、まだまだ修行が足りませんわ
で・も!よく言われますジンクスに「思いいれのある品種ほど付き難い」と御座いますが
成功致しましたのは、どの子も わたくし自身が切望しておりました子!
そういう面から申しましたら大成功とも言えますかしら?
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
この小さな挿し木ちゃんを大切にお育て致しませんとね
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
そうそう!昨日、ご紹介し忘れましたが、わたくしmewmew様から もう1つ
素敵なプレゼントを頂いておりましたの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4a/e6b5c9146a5988413051b896f6c4171f.jpg)
クリスマスローズですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/b3108292d5e21dbf217255611663fe2d.jpg)
欲しいと思いつつ、はまりそうで手が出せませんでしたの。嬉しゅう御座いますわ。
mewmew様・・・
はまってしまいましたら責任取って下さいませね(爆)
ありがとう
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)