今朝は早起きして消毒を頑張りましょうと張り切りましたのに
わたくしが起きました時にはすでに大雨・・・
結局何も出来ませんでしたわ。お花もそのまま・・・
開花の最盛期の薔薇様は雨がかからない軒下(玄関ポーチ)に御座いますが・・・
ツルバラは雨を受けまして俯いておりますの・・・
誘引して御座います薔薇様は移動出来ませんものね。
どうか被害が最小限で済みますように・・・
さて!本日ご紹介いたしますのは しのぶれど様・・・

青系薔薇は気難しい子が多い中、育て易く日影にも耐えて下さいまして
和風の庭にも洋風の庭にも合います素晴らしい薔薇様
今シーズンは19日に開花致しました。

昨年、剪定を躊躇いました為、随分とノッポさんになってしまいましたわ
ですから支柱でお支えして御座いますの。
来シーズンは花数を諦めまして一度短く切り詰めませんといけませんわ
単独ではヒョロヒョロして御座いますので、今回はこんな風にコラボさせてみましたの

背の高さの違います3つの薔薇様を置いてみましたの。
鉢植えならではの楽しみで御座いますわね

一番下にブルーオベーション

真ん中にブライダルピンク

そして・・・しのぶれど

如何で御座いましょう?わたくし、かなり気に入って御座いますの

反対色の組み合わせも華やかで御座いますが、こんな風にグラデーションを楽しみますのも
結構素敵では御座いませんこと?(笑)
ちょっとツルバラ風にも見えませんでしょうか?
この しのぶれど様は昨年、繰り返しよく咲いて下さいましたわ
登場致します頻度も高う御座いましたし、わたくし、とってもお気に入りで御座いますので
色々な方にお勧め致しまして・・・
今年は薔薇友さんでお迎えされた方も多くいらっしゃいまして嬉しゅう御座いますの
(わたくし 決して京成薔薇園の回し者では御座いませんことよ
)

さてお話は変わりますが他のお花もご紹介致しますわね
今が盛りで御座いますので、やっぱり見て頂きとう御座いますもの・・・

ハゴロモジャスミンで御座いますの
実はこの子は我が家でとっても重要な役割を持っておられますの。

ただでさえ狭い、我が家の敷地に、このように大きな電柱が御座いますの!
一番目立ちます所にドーン!と!
あまりに味気のう御座いましょう?
(電柱はお隣との境に建って御座いますがウチの敷地内なのですわ
)

ですから東京電力に許可を頂きまして目に入ります位置までジャスミンで覆って御座いますの。
(写真は土曜日に撮影致しました)
今年は天候不順でしたからでしょうか・・・花付きが今1つで御座いますが・・・

(昨年の様子ですの。ね?全然違いますでしょう?
)
それでもお花が御座いません時期も常緑で綺麗ですし、何より香りが大好きですの
我が家は現在、薔薇とジャスミンの香りに包まれておりますわ
わたくしが起きました時にはすでに大雨・・・
結局何も出来ませんでしたわ。お花もそのまま・・・
開花の最盛期の薔薇様は雨がかからない軒下(玄関ポーチ)に御座いますが・・・
ツルバラは雨を受けまして俯いておりますの・・・
誘引して御座います薔薇様は移動出来ませんものね。
どうか被害が最小限で済みますように・・・
さて!本日ご紹介いたしますのは しのぶれど様・・・

青系薔薇は気難しい子が多い中、育て易く日影にも耐えて下さいまして
和風の庭にも洋風の庭にも合います素晴らしい薔薇様
今シーズンは19日に開花致しました。

昨年、剪定を躊躇いました為、随分とノッポさんになってしまいましたわ

ですから支柱でお支えして御座いますの。
来シーズンは花数を諦めまして一度短く切り詰めませんといけませんわ

単独ではヒョロヒョロして御座いますので、今回はこんな風にコラボさせてみましたの

背の高さの違います3つの薔薇様を置いてみましたの。
鉢植えならではの楽しみで御座いますわね

一番下にブルーオベーション

真ん中にブライダルピンク

そして・・・しのぶれど

如何で御座いましょう?わたくし、かなり気に入って御座いますの

反対色の組み合わせも華やかで御座いますが、こんな風にグラデーションを楽しみますのも
結構素敵では御座いませんこと?(笑)
ちょっとツルバラ風にも見えませんでしょうか?

この しのぶれど様は昨年、繰り返しよく咲いて下さいましたわ
登場致します頻度も高う御座いましたし、わたくし、とってもお気に入りで御座いますので
色々な方にお勧め致しまして・・・
今年は薔薇友さんでお迎えされた方も多くいらっしゃいまして嬉しゅう御座いますの

(わたくし 決して京成薔薇園の回し者では御座いませんことよ


さてお話は変わりますが他のお花もご紹介致しますわね
今が盛りで御座いますので、やっぱり見て頂きとう御座いますもの・・・

ハゴロモジャスミンで御座いますの

実はこの子は我が家でとっても重要な役割を持っておられますの。

ただでさえ狭い、我が家の敷地に、このように大きな電柱が御座いますの!
一番目立ちます所にドーン!と!

あまりに味気のう御座いましょう?
(電柱はお隣との境に建って御座いますがウチの敷地内なのですわ


ですから東京電力に許可を頂きまして目に入ります位置までジャスミンで覆って御座いますの。
(写真は土曜日に撮影致しました)
今年は天候不順でしたからでしょうか・・・花付きが今1つで御座いますが・・・


(昨年の様子ですの。ね?全然違いますでしょう?

それでもお花が御座いません時期も常緑で綺麗ですし、何より香りが大好きですの

我が家は現在、薔薇とジャスミンの香りに包まれておりますわ